![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:29 総数:587299 |
事故をふせぐ 〜校区を調べよう〜
社会科で「事故や事件をふせぐ」を学習しています。
今日は校区を歩いて,身のまわりにある事故をふせぐ工夫を見つけてきました。 四錦の校区は,交通量の少ない静かな住宅地や,東大路,今出川通り,川端通りのような道幅が広くて交通量の多い所などがあり,それぞれにいろんな工夫があることが分かりました。 ![]() ![]() ![]() 先生!カメラ!![]() ![]() 今日は低学年(1〜3年)の授業参観日
今回の授業参観は全学級英語活動です。
四錦が現在最も力を入れて取り組んでいるものです。 今日は低学年(1〜3年)の授業参観日です。各学級の英語活動の授業の様子をお伝えします。 なお,高学年(4〜6年)は18日です。 ![]() ![]() ![]() 授業参観風景 1の1
1年1組です。
![]() ![]() ![]() 授業参観風景 1の2
1年2組です。
![]() ![]() ![]() 授業参観風景 2の1
2年1組です。
![]() ![]() ![]() 授業参観風景 2の2
2年2組です。
![]() ![]() ![]() 授業参観風景 3の1
3年1組です。
![]() ![]() ![]() 授業参観風景 3の2
3年2組です。
![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室開講式 高学年
低学年の開講式に引き続き、図書室で高学年の開講式も行いました。学校での学習は、互いに学び合う場。でも、放課後まなび教室では、自分で学習する場。夢や目標に向かって、自分で自分の道を切り拓く力を身に付けてほしいと願っています。
![]() ![]() ![]() |
|