京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:145101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

コスモス

画像1
画像2
画像3
 コスモス祭りが終わってもまだきれいに咲いています。児童はこのコスモスを見ながら登下校しています。

今日の給食(月)

画像1
 麦ごはん 牛乳 さんまのしょうが煮 だいこん葉のごまいため みそ汁

アナウンスコンクール

画像1
 アナウンスコンクールに参加しました。しっかりはっきりとアナウンスできました。スタジオでの様子をモニターで見聞きしました。

落語教室

画像1
画像2
画像3
 夏の落語教室が好評で、今回も期待しての参加が目立ちました。時代背景が少し今と違うところを聞こえたことと身振りを見て想像を膨らませて楽しむ世界です。日頃の児童のスピーチの参考となり人前で堂々と話すことにつながるでしょう。

今日の給食(金)

画像1
 味付けコッペパン 牛乳 豚肉のケチャップ煮 たっぷり野菜のビーフン

こじか文庫

画像1
画像2
画像3
 移動図書館を楽しみにしています。たくさん借りて、たくさん返します。

今日の給食(木)

画像1
 麦ごはん 牛乳 親子丼 こんぶ豆 みかん

今日の給食(水)

画像1
 ごはん 牛乳 平天とこんにゃくの煮つけ ほうれん草とはくさいのごま煮 フルーツ寒天

今日の給食(火)

画像1
 麦ごはん 牛乳 なま節と厚あげの煮つけ すまし汁

陸上競技記録会

画像1
画像2
 京都市の160あまりの小学校約3000名の6年生がたくさんの引率や役員、保護者の応援のもといろいろな競技に挑戦しました。静原校児童は、始まる前は、緊張していましたが、走り終えると緊張もとれいつものようにリラックスしていました。これからいろいろな陸上の大会があります。力を伸ばして、その力が発揮できるようにコンディションを整えていきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp