京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/31
本日:count up3
昨日:29
総数:364379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定児童対象の就学時健康診断は11月21日(金)14時15分からです。(受付13時45分〜14時15分)前日までに、各種提出書類を学校まで持参していただけるとありがたいです。※就学援助の申込については11月17日(月)が期限となっておりますので、ご注意ください。

おいもほり

画像1画像2
 地域の方にお世話になった「さつまいも」が大きく育ち,待望の収穫の時期が来ました。
今日は,お天気が崩れそうなので予定より早く学校を出発しました。
お芋畑は,みんなが活動しやすいようにつるを取っておいてくださっていました。
スポッ!!かわいいさつまいも,うんうんう〜んおもしろい形,よいしょよいしょ土をどけると大きな大きなおいもが出てきました。早く抜きたい気持ちを押さえて,慎重にさらに土をどけました。うんとこしょ,とうとう大きな大きなおいもを引っ張り上げることができました。ヤッターッ!!

「お手紙」2

その2
画像1
画像2

国語科「お手紙」1

国語科の「お手紙」の学習で発表会を行いました。

がまくん・かえるくんの温かな友情がそこには,ありました。


画像1
画像2

「ならべて つないで つつんで」2

巨大秘密基地を作りました。
画像1

図工科「ならべて つないで つつんで」1

「ならべて つないで つつんで」の学習をしています。

椅子や机を使って造形遊びをします。
画像1
画像2

図工科「お話の絵」

「お話の絵」に取り組んでいます。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1
画像2

2の2クラス活動

ダンス係さんが「グッド ラッキー」「さよなら クロール」
のダンスを披露してくれました。みんなもノリノリです。
画像1
画像2

敬老会 10月14日(月)

納所地域の敬老会がありました。子どもたちからは,なかよしグループでつくったプレゼント(なかよしメモスタンド)を渡したり,音楽部の演奏を聴いていただいたりしてお祝いしました。
画像1画像2画像3

マットうんどう3

最後は,ここまで頑張って練習してきた技を発表しました。
次は「とびばこ あそび」の学習が始まります。
画像1
画像2
画像3

マットうんどう2

新しい技にどんどん挑戦しています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp