京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up1
昨日:17
総数:353927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

放課後まなび教室

10月15日(火)
 今日から,一年生が放課後まなび教室に参加しました。
 がんばって勉強しましょう!
画像1
画像2
画像3

今日の給食

10月15日(火)
 今日の給食は,「麦ごはん・牛乳・とうふの四川風・ほうれん草ともやしのいためナムル」です。とうふの四川風は,さとう・トマトケチャップ・トウバンジャン・塩・こいくち醤油をつかって甘辛い味になっています。
画像1

始業式

10月15日(火)
 今日から後期が始まります。
 8時50分から始業式を行いました。自分の苦手なことも頑張って後期を過ごしましょう。
画像1
画像2

今日の給食

10月11日(金)
 今日の給食は,「ごはん・牛乳・いも煮・もやしの煮びたし」です。いも煮は,牛肉・里芋・にんじん・白ねぎ・しめじを甘辛く煮たものです。
画像1

全校練習3

10月11日(金)
 閉会式の練習もしました。
画像1
画像2

全校練習2

10月11日(金)
 入場行進の後は,開会式や全校ダンスの練習をしました。
画像1
画像2
画像3

全校練習1

10月11日(金)
 今日の3・4時間目に全校練習を行いました。
 最初に入場行進の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

音読発表会の感想

10月11日(金)
 音読発表会の後は,いろいろな学年の児童から感想を言いました。
 保護者の方も参観に来ていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

音読発表会5年

10月11日(金)
 5年生は,英語で発表しました。
 絵を見せながらの発表でした。
画像1
画像2
画像3

音読発表会3年

10月11日(金)
 終業式の後に,音読発表会を行いました。
 3年生は,一人一人大きな声で発表できました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 後期始業式
10/19 運動会
10/21 代休日
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp