![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:587270 |
4年 京炎そでふれ〜四錦祭〜 その2
元気いっぱいの子どもたちです!
![]() ![]() ![]() 4年 京炎そでふれ〜四錦祭〜 その3
笑顔だけでなく,キリッとした表情も見られます。
![]() ![]() ![]() 4年 京炎そでふれ〜四錦祭〜 その4
忍者になりきって・・・『にんじゃりばんばん』です。
![]() ![]() ![]() 4年 京炎そでふれ〜四錦祭〜 その5
忍者のポーズもバッチリ!
楽しく踊ることができました。ありがとうございました! 10月6日(日)の吉田区民運動会でも京炎そでふれを踊る予定です。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() どんな味がするのかな![]() ![]() ![]() 「おはなしの絵」美術館![]() ![]() ![]() ご協力ありがとうございました〜後片付け〜
運動会が終わり、保護者の皆さんに、後片付けのお願いをしたら、たくさんの方が協力してくださいました。
テント7梁の片付けは、結構大変なのです。 それだけではありません。 長椅子を片付ける、くいをぬく、ロープをまく、貼り紙をはずす・・・・。 数え切れないほど助けていただきました。 また、「ぞうきんを絞ってください!」と突然お願いしたにもかかわらず、快く引き受けてくださった方もおられます。 本当に力をお貸しいただきありがとうございました。 保護者の皆さんのこの気持ちに応えるためにも、私たち教職員は、気持ちを新たに、大切な子どもたちのため、また10月よりがんばります。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 支えていただきありがとうございます 〜駐輪場1〜
運動会がスムーズに運ぶようにPTAの委員の皆さんに大変お世話になりました。
陰でこのように支えていただいているおかげで、無事終わることができました。 ありがとうございます。感謝の意味を込めてここで紹介します。 支えていただいた全ての皆さんをご紹介できず、申し訳ありません。 まず、駐輪場整理です。 児童館東横の旧区役所の駐輪場です。運動会は運動場に駐輪するスペースがないので、できるだけ徒歩での参加をお願いしていますが、校区も広いです。旧区役所の駐輪場を借りています。そこでのお仕事を1時間交替でしてくださいました。 学校の運動場からは、離れているため、今、何をしているかもわかりません。 その中で1時間もの間、自転車やバイクを停めに来られた方の対応をしてくださいました。本当にありがたいです。 ![]() ![]() ![]() 支えていただきありがとうございます 〜駐輪場2〜![]() ![]() 日が射すなか、ありがとうございます。 支えていただきありがとうございます 〜玄関付近〜![]() ![]() |
|