京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up9
昨日:70
総数:466264
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

学生祭典!

京都学生祭典に1年生が大学生と一緒に交流し、参加します。この日は、学生さんが先生となって今回の取り組みのワークショップを行いました。(学生祭典10月13日)
画像1
画像2
画像3

岡崎フェスタ体育の部 2013.9.

 岡崎フェスタ体育の部 5.

 表彰の様子。どのクラスもがんばりました。
画像1
画像2
画像3

岡崎フェスタ体育の部 2013.9.25

 岡崎フェスタ体育の部4.

 各学年全員リレーの様子。先生も入って大盛り上がり。
画像1
画像2
画像3

岡崎フェスタ体育の部3.

 2人三脚、借り物競走の様子。
画像1
画像2
画像3

岡崎フェスタ体育の部 2013.9.25

 岡崎フェスタ体育の部2.
画像1
画像2
画像3

岡崎フェスタ 体育の部 2013.9.25

画像1
画像2
画像3
 岡崎フェスタ体育の部1.(体育祭)

 晴天の下、体育祭を実施しました。9月とはいえ、夏を感じさせるような太陽が照りつける中、生徒たちは、力強く競技に参加していました。そのハイライトシーンを紹介します。
 徒競争やサバイバル競争のほかに、学年団体種目やクラスの全員が出場する全員リレーなど、工夫を凝らした種目があります。

岡崎フェスタ2日目 2013.9.20

岡崎フェスタ2日目 午後  吹奏楽部の演奏

 この夏 コンクールで金賞をとった吹奏楽部の演奏です。
 体育館を大いに盛り上げてくれました。この文化祭で引退する3年生の演奏もあり、心に響くものでした。
画像1
画像2
画像3

岡崎フェスタ2日目2013.9.20

 岡崎フェスタ2日目 午後  生徒会発表の様子。

 岡崎フェスタ取り組みを先頭に立って行ってきた生徒会役員の発表です。
 先に行われた「生徒会サミット」で左京の代表校として参加し、そこで話し合った内容や、確認しあった決意などを全校生徒に発信していました。
 さらに 岡崎中学校をよりよい学校にするために全校生徒に呼びかけがありました。
画像1
画像2
画像3

岡崎フェスタ2日目 2013.9.20

岡崎フェスタ2日目 午後 舞台発表

 3年生 エイサーチームによる演奏

 体育館が震えるほどの迫力ある演奏を披露してくれました。この演奏は先に行われた「岡崎レッドカーペット」のイべントでも発表して、多くの人を魅了しました。

 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp