京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up5
昨日:40
総数:310031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

フジバカマが咲いています

画像1
フジバカマが咲いています。各学校に京都に昔から咲くフジバカマが配られてから何年もたちますが,今年も花を咲かせてくれました。目立たぬ花ですが,京都らしさを感じる静かな風情があります。

伏見東支部部活動交流会4〜すもう部〜

画像1
画像2
画像3
表彰式です。

伏見東支部部活動交流会3〜すもう部〜

画像1
画像2
画像3
続き

伏見東支部部活動交流会2〜すもう部〜

画像1
画像2
画像3
皆頑張っていて,かっこいいです!

京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会

画像1画像2画像3
9月28日(土)右京区・西京極競技場において、

「京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会」が行われました。

5年生も、100m走や800m走、 

また、5年生チームによる400mリレーに出場しました。

惜しくも、決勝に進出することはできませんでしたが、

課題のバトンの受け渡しなど、日々の練習で取り組んできたことを

存分に発揮してくれました。

今大会では6年生の1人が見事6位入賞と京都府大会出場権を獲得しました。

来年の池田小学校を背負っていく5年生として、

今後もイダテンクラブを引っ張っていけるように、頑張れ!!5年生!!!

5年「体育 すもう大会」

画像1
画像2
画像3
5年生の体育の授業で「すもう大会」を行いました。
5年生は,低学年のころからすもうをやっている児童が多く,思わず手に汗にぎる
大会になりました。
男子も女子も自分の試合だけでなく,お友達の試合も一生懸命に応援していました。
いやぁ〜,本当に一生懸命な子どもの姿は,輝いていていいもんですね。

伏見東支部部活動交流会1〜すもう部〜

画像1画像2画像3
少し前になりますが,9月14日に池田小学校で伏見東支部の小学校のすもう部交流試合がありました。
池田小学校からは1年生から6年生まで出場しました。
どの学校,どの学年の子どもたちも一生懸命で
息をのむ試合ばかりでした。
すもうの中で他の学校の子どもたちとも触れ合うことができ,
良い経験になったのではないでしょうか。

40周年記念式典

40周年記念式典が行われました。オープニングではダンス部がダンスを披露していました。子どもたちも見入っていました。
画像1
画像2

創立40周年記念式典

池田小学校は今年度で,創立40周年を迎えました。

9月27日(土)に記念式典を行いました。

オープニングでは,ダンス部がダンスを披露してくれました。
画像1
画像2

1年 アサガオの花を使って

夏休み中,家で保存していたアサガオの花を使って,絵に色をつけました。
アサガオの花をパスを使って描きました。その後に,アサガオの花と少量の水を混ぜ,色水を作りました。
その色水を使って,アサガオの花の絵に色をつけました。
花からこんなにも色が出たことに,みんな驚いていました。
きれいな色のアサガオの花が出来上がりました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/5 支部陸上交流会(池田小)
10/6 池田タイム1−1・4−2
10/7 5年車まる分かり教室
クラブ活動
6年視力検査
10/8 3・5年視力検査
10/9 育・1・2・3・4・6年秋の遠足
10/10 育・2年視力検査
10/11 前期終了式
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp