![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:18 総数:358739 |
5年 長期宿泊体験学習 2日目
朝の集いの様子です。今日もいいお天気です。
![]() 5年 長期宿泊体験学習 1日目
花背山の家へ到着は,予定より遅れましたが,1日目の活動は竹ばしづくり,野外炊事,天体観測と予定通り行うことができました。
![]() ![]() 5年 長期宿泊体験学習 1日目
花背山の家へ到着は,予定より遅れましたが,1日目の活動は竹ばしづくり,野外炊事,天体観測と予定通り行うことができました。
![]() ![]() 長期宿泊体験学習 花背山の家
花背山の家のコンピューターの調子が悪く、活動の様子を現地から今のところ発信できません。申し訳ありません。状態がよくなれば、様子をお伝えしたいと思います。全員元気に活動しています。
★4年 みんなあそび〜ドッジボール〜★![]() ![]() ![]() 朝の会で、遊び係の人たちが率先してみんな遊びを運営してくれています。 クラスのみんなが楽しめるように、グループ分けを工夫したり、ボールをやわらかいものにするなどして、考えながら活動を進めてくれています。 中間休みになると、教室を飛び出していく子どもたち。 白熱したゲームが展開されていました。 かぶとむしランド
夏が終わり,かぶとむしの成虫はいなくなりましたが,産んだ卵がかえり,幼虫がすくすく育っています。
![]() 6年 そうじ時間 学校班
6年生がそうじ時間に学校班というグループをつくり,普段できないところや汚れているところをきれいにしています。(写真は,9/19 インターロッキングのそうじ)
![]() ★4年 環境学習〜日本電産さん part2〜★![]() ![]() ![]() たくさんの部品、いろいろな作業の連続で四苦八苦しながらの活動でしたが、日本電産の社員の方々が優しく・わかりやすく教えて下さり、楽しく活動をすることができました。 自分たちが作ったモーターが回ると、 「まわったぁー!!」とあちこちで喜びの声があがっていました。 さいごには、おみやげもいただき、大喜びの子どもたちでした。 楽しい授業をしてくださった日本電産の社員の方々、どうもありがとうございました! ★4年 環境学習〜日本電産さん part1〜★
本日、日本電産の方に来ていただき、モーターに関する授業をしていただきました。
「台所にはモーターを使った製品があります。何でしょう?」 「うーん…ミキサー!」 「冷蔵庫!」 意見を出すたびに、自分たちの身の回りには、モーターを使った製品があふれていることを知り、子どもたちは驚いている様子でした。 ![]() ![]() ★4年 消防署見学 part4★![]() ![]() ![]() グループに分かれ、「通報→消火器→住宅用火災警報器」という言葉をつないでいくゲームをおこないました。楽しみながら、防火に関する知識を得ていました。 おうちの人にもぜひ「住宅用火災警報器」のことを伝えましょうね! |
|