![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:587175 |
全校練習・セレモニー
赤白に分かれた全校児童が整列した後は,競技開始前のセレモニーの練習です。
写真の2枚目はスローガンを発表しているところです。発表と言うよりは確認ですね。 写真の3枚目は応援団長による『選手宣誓』です。 ![]() ![]() ![]() 全校練習・全校ダンス
全校ダンスの曲は,(しっかりしないと舌を噛みますよ)きゃりーぱみゅぱみゅの『みんなのうた』です。
私の生活圏ではまず聞くことがなかったので,初耳でしたが,面白い歌ですね。みんな楽しそうに踊っています。毎日の練習に来ている子はやっぱり上手です。 ![]() ![]() ![]() 全校練習・マイムマイム
フォークダンス『マイムマイム』の練習です。
夏まつりで毎年踊っていますから踊れる子が何人もいます。踊っているうちにテンションがあがってきて悪ふざけ寸前のような子もいました。キャンプファイアの時も大体こんなふうになります。(想定内です) ![]() ![]() ![]() 全校練習・赤組応援
本番当日は日よけのテントを張ります。今日は練習ですからテントはありません。秋らしくなってきたとは言いながら日差しをしっかり受けて赤組が頑張りました。
声が出ています。 ![]() ![]() ![]() 全校練習・白組応援
日向の赤組に対して白組は校舎の影にすっぽり入っています。もちろん,当日はハンデがつかないように赤組にはテントを用意します。
白組の応援もしっかり声は出ていました。 ![]() ![]() ![]() 誰もが関わり合えるように
国語「誰もが関わり合えるように」の中で
「手と心で読む」という資料があります。 この資料は点字について書かれています。 初めて知ったことも多く,もっと知りたいと思うこともたくさんありました。 その中で,「点字を打ってみたい」という意見もあり, 点字機を使って実際に点字を打ってみました。 実際に打ってみると, 「あっ,反対になってしもた!」 「何これ,読めへん!」 「どう打ったらいいんやろう…」と,難しいことがたくさんありました。 これらの体験を通して課題を持ち,さらに詳しく調べていきたいと思います。 ![]() ![]() 2人の教育実習生が頑張ります
今日から3週間の予定で養護の先生になるための教育実習が始まりました。大学生2人が四錦の子と仲良く過ごしながら実習します。
![]() ![]() ![]() 一気に『秋』が…?!
朝,地域の方から栗が届けられました。いがに包まれたままのものです。校門の前の人だかりはそれだったんですね。
秋の花を持って登校してきた子と記念写真です。 一気に『秋』がやって来たようですが… 今日は何だか暑くなりそうです。 ![]() ![]() ![]() 組体操〜通し練習
組体操の練習もいよいよ仕上げに入ってきています。
今日は、昨日に引き続き外で通して練習をしました。 合わなかった動きも、自分たちでカウントを数えるようになり、どんどん合ってきました。音楽もよく聞けるようになってきました。 本番まで、あと一週間!気持ちを引き締めてがんばります。 ![]() ![]() 白組!応援練習!
応援団の元気な挨拶から初まりました。旗を力強く振ったり、体全体を使って大きな動きで応援したり盛り上がってきました。
![]() ![]() ![]() |
|