3年生 六斎体験
総合的な学習(さんさん学習)の一環で,壬生六斎保存会会長の林さんに来ていただきました。六斎の歴史などを簡単に教えていただいた後,早速,体験をさせてもらいました。
鐘と豆太鼓の鳴らし方や,四ツ太鼓の1フレーズ,棒振り,そして獅子舞まで教えていただきました。普段さわれない楽器や道具を使わせてもらって,子どもたちは大喜びでした。とても楽しく地域の伝統文化にふれることができました。林さん,どうもありがとうございました。来年また,六斎キッズのメンバーが増えそうですね!
【学校の様子】 2013-09-20 21:04 up!
9/19(木) 運動会3
各学年の個人走やリレーでは,歯を食いしばって力いっぱい走る姿がたくさん見られました。応援団は,最初から最後まで,大きな声でみんなを盛り上げてくれました。5・6年生の係活動もしっかりやってくれました。最終成績は白組の優勝でしたが,全校のみんなが活躍したすばらしい運動会になりました。保護者の皆様,地域の皆様には,様々な面でご協力いただき,また,お忙しい中子どたちを応援していただき,本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2013-09-20 15:04 up!
9/19(木) 運動会2
6年生の組体操。きれいにそろった1人技2人技の美しさは目を見張るものがありました。みんなで作るピラミッドやタワーもそれぞれの役割をしっかりとはたし,見事に成功しました。最後に運動場を一周する子どもたちの爽やかで誇らしげな顔は,感動的でした。
【学校の様子】 2013-09-20 15:04 up!
9/19(木) 運動会1
爽やかな秋晴れの下,運動会を行うことができました。
1・2年生の「THE NINJA」元気でかわいい忍者たちが,のびのびと踊る姿が印象的でした。
3・4年生の「よさこい祭り」1人ひとりの動きが大きく,また全体では少し難しいフォーメーションにも挑戦し,とてもきれいにきまっていました。
5年生の騎馬戦の前には,楽しいダンスがありました。その後迫力ある戦いが繰り広げられました。
【学校の様子】 2013-09-20 15:04 up!
運動会は延期します。
本日予定していました運動会は,雨のため延期し,
19日(木)に行います。
本日は,各学年のおたよりでお知らせしている普通授業を行います。通常通りの時間に登校してください。給食はありませんので,お弁当・水筒を持たせてください。
なお,17日(火)は代休日で学校はありません。
【学校の様子】 2013-09-15 07:06 up!
力を合わせて 気持ちを一つに 全校練習
9月10日全校練習の2回目を行いました。お天気にも恵まれ,入退場の練習・全校ダンス・応援の練習に取り組みました。後は,12日のリハーサルと本番です。当日は子ども達の頑張る姿に声援を送っていただけると嬉しいです。
【学校の様子】 2013-09-10 12:38 up!
8/30(金)避難訓練
今回の訓練は,子どもたちには日も時間も知らせていませんでした。
朝休み終了のチャイムの直後,大きな地震が起こったという想定の放送を入れました。
運動場には玄関に向かう子どもたちがまだたくさんいました。すると,放送の直後,すばやく校舎から離れ運動場の中央付近に集まり,姿勢を低くする子どもたちの姿が見られました。近くに指導者はいませんでしたが,自分たちで考えて落ち着いてすばやく行動できたことに,とても感心しました。廊下や教室でも自分たちの体を守る姿勢をとる子の姿が見られました。
今後も様々な状況を想定した訓練を積み重ねることで,もしもの時に落ち着いて行動できるようにしていきたいと考えています。
【学校の様子】 2013-08-30 14:58 up!
新しくなりました!
夏休みの間に正門の改修を行いました。普段は電子ロックがかかっていますので,ご来校の際はインターホンでお知らせください。また,開き方が少し変わっているのでご注意ください。
ブランコも新しくなりました。今日は早速1年生が大喜びで遊んでいました。今後も安全に楽しく遊ぶことができるように注意していきたいと思っています。
【学校の様子】 2013-08-23 18:31 up!
8/23(金)親子清掃
1時間目に,PTAの方達と一緒に親子清掃を行いました。学年園の周り,遊具の周り,運動場の隅などに分かれて,とても真面目によくがんばりました。子どもたちのがんばりと保護者の方のご協力のおかげで,たいへんすっきりときれいになりました。PTAの方には,暑い中朝の声かけ運動に引き続きたくさんの方にご協力いただき,本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2013-08-23 18:31 up!
8/23(金) 授業・給食開始!
教室に,一回りお兄さん,お姉さんになった子どもたちが帰ってきました。いよいよ授業の始まりです。
今日は,夏休みの思い出を話したり作品の発表をしたりと,楽しい時間もあったようです。
給食室には,調理員さん手作りのひまわりや,セミ。バッタもいました。
今日の献立はハッシュドビーフ!おいしい給食も,また始まりました。
【学校の様子】 2013-08-23 18:31 up!