![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:75 総数:590120 |
セイウチショーバカウケ![]() ![]() ![]() 時間よ止まれ…![]() ![]() ![]() 船が初体験という子が多く大喜びです。 船上を渡る風,子どもたちの笑顔,ともに最高。 みさきの家を出ます
退所式です。
学校ではなかなかできない体験を通してたくさんのことを学んだ『みさき』を後にします。 最後には所長先生お得意のオカリナの伴奏で全員で歌を歌いました。 お世話になった全ての皆さん,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 今日も最高の秋晴れ
皆さん,おはようございます。3日めの朝,深谷水道を見ながら食事中です。
眠そうにしている子は何人かいますが,病気・ケガなく全員無事です。 今日は船に乗ります。快晴の奥志摩の海,子どもたちの歓声が今から聞こえそうです。 ![]() ![]() ![]() 全校ダンスの練習 〜低学年〜![]() ![]() ![]() 今日は、低学年(1〜3年)です。 舞台の上では、全校ダンスの係りの高学年が踊っています。 それを見ながら、元気に踊る低学年です。 リズミカルな曲に合わせて、元気いっぱい踊りました。 最後のポーズは、さすが、舞台の上のお兄さん、お姉さん。ばっちり決めていました。 声かけ登校 1日目 ありがとうございます
4年生が「みさきの家」に行っているので、今日はPTAの「声かけ登校」1日目です。
PTA本部役員の方々が、子どもの集団登校に付き添ったあと、校門前で子どもたちを出迎えてくださっています。集団登校の時間が違うので、だんだんメンバーが増えていかれます。 朝の忙しいときに、子どもたちのために、ありがとうございます。 明日もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 幼くも友情を確かめ合う夜![]() ![]() ![]() みんな元気です。それでは今夜はこのへんで。おやすみなさい。 いただきます!!![]() ![]() ![]() できました!![]() ![]() ![]() 悪戦苦闘の末、何とか「完成で〜す」 魚を進んで食べよう
今日は,得丸先生に来ていただき,魚について学習しました。
子どもたちは,お魚とお肉ならお肉の方が好きと答えていました。その理由は,「おいしいから」と答えている子が多かったです。また「魚は骨が多くていや」と答えている子もいました。でも,今日の学習でお魚を食べるととても体に良いということがわかりました。子どもたちも骨が多くて食べづらいという思いもありますが,体のためにもこれからは魚もしっかり食べほしいと思いました。 ![]() ![]() ![]() |
|