![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:8 総数:251770 |
見てきたよ 葵祭
晴天の下、きらびやかなお祭りを満喫してきました。(そら組さん)
![]() ![]() ![]() 今日も楽しいよ![]() ![]() ![]() 教育目標
平成25年度教育目標です。
![]() お散歩遠足に行ってきました!![]() ![]() ![]() 年中のことり組さんと、年長のそら組さんとで、京都教育大学の環境実践センター(農場)へ遠足に行きました。 幼稚園に登園して、遠足へ行く準備ができたら、 そら組さんが、ことり組さんのお部屋までお迎えに行き、一緒に行くお友だちと手をつなぎました。 はな組さんや園長先生、保護者の方に「いってきます!」を言って、元気よく出発しました。 農場までは自動車や自転車の通る道路を歩きます。 そら組さんは、ことり組さんが壁側、自分たちは道路側になるように手をつなぎます。 横断歩道、歩道橋も、上手に渡ることができました。 道中「あついなあ」と汗を流しながら、無事に農場に到着しました。 農場の方に大きな声で挨拶をして、 まずはそら組さんが4月に見に来たジャガイモがどんなふうに育っているのか見学しました。 畑のあちこちに白い花が咲いていましたね。葉っぱも大きくなっています。 「土の中にいるジャガイモは、まだ赤ちゃんや年少さんくらいかな?」と農場の方が教えてくださいます。 6月に収穫に来るときには、おおきな大人のジャガイモに育っていてね! 農場にはジャガイモだけでなく、タマネギやイチゴも育てられています。 子どもたちは「緑色のイチゴがあるよ!」とびっくり。 「もうすぐ赤くて甘いイチゴになるんだよ」と教えていただきました。 木の実を拾ったり、小さな丘に登って石を掘り出してみたり、 アリの巣を観察してみたり、シロツメクサのかんむり作りに挑戦したりと、 いろんな自然に触れることができました。 一生懸命歩いたり遊んだりしたので、日陰で飲む水筒のお茶はまた格別だったことでしょう。 そして全員で歩いて幼稚園まで帰ってくることができました。 「ぜんぜん疲れていないよ」 「遠足楽しかったなぁ」 6月に、大きくなったジャガイモを掘りに行くのが楽しみですね。 今度はどんな虫がいたり、どんなお花が咲いているかな? ご参観ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 晴天の下、今日も思いっきり楽しみました。
砂の造詣は千変万化、自分の思いをしっかりあらわしました。
![]() ![]() ![]() スナップエンドウおいしいね!![]() 登園やお弁当の時間には、 「お休みの間にこんなことしたんだよ」 と話が弾みました。 そして今日はお休みの前に収穫したスナップエンドウを、 幼稚園の大きなお鍋で塩ゆでして食べました。 子どもたちは、いつも枝豆を食べるときのように、まず鞘から豆を取り出そうとします。 先生に「丸ごと食べられるんだよ。」 と教えてもらって、鞘ごと食べてみました。 「お豆、あまいね」 「鞘、やわらかいね」 「おかわりしたい!」 幼稚園のお庭で太陽をいっぱい浴びて元気に育ったスナップエンドウは、とってもおいしかったね。 今度はどんなお野菜を育てようかな? 楽しみですね! はじめてのお弁当 美味しかったね![]() いよいよお弁当を食べる時間です!子どもたちの目はとてもキラキラ!「先生見て!」とお弁当を見せてくれたり,「全部美味しかった!」など話していたり,とても笑顔でいっぱいでした。 これから幼稚園でみんなでお弁当をもりもり楽しく食べようね!! 自分だけのこいのぼりができあがったよ!![]() 昨日のこどもの日の集いに引き続いて、今日は子どもたちが幼稚園で作ったこいのぼりをおうちに持って帰りました。 「○○ちゃんのこいのぼりは、しっぽのかたちがおもしろいよ」 「そのこいのぼりは○○ちゃんの!」 「かぜ、いっぱい吹いてほしいなー」 「かざぐるま回ってるー」 お帰りのときにみんなでお友だちのこいのぼりを見ていると いろんな声が聞こえてきました。 一生懸命切ったり貼ったり塗ったり、思い思いのこいのぼりを作ったね。 こどもの日は、がんばって作った自分だけのこいのぼりを泳がせてあげてね! これからもっと元気にぐんぐん大きくなれますように! スナップエンドウを収穫したよ!![]() スナップエンドウは、はちきれんばかりに大きく育っており、 今日が来るまでにも ジョウロでお水をあげながら、 「早く食べたいなあ」 「おまめ、おいしそうだなあ」 と収穫を楽しみにする声もちらほら聞こえていました。 はさみを持ってきて、鞘を傷つけないように大事に収穫します。 周りで見ていたことり組さん、はな組さんも、 おにいさんおねえさんにはさみを借りて挑戦しました。 「おててがいっぱいでもう持てないよー」 「こんなところにもおまめさんがいたよ」 「これはおおきいね」 「ぼくのはながいよ」 園庭の机の上に収穫したスナップエンドウを並べて数えてみたり ちいさなちいさな鞘を泥んこ料理屋さんの豆ご飯の材料にしてみたり。 遊戯室の前の縁側では筋取りをしました。 はな組さんも真剣な表情です。 スナップエンドウは鞘ごと食べることのできる野菜です。 お休みが終わった7日の火曜日からは、はな組さんもお弁当が始まりますね。 今日収穫したスナップエンドウは、そのときに食べます! 楽しみにしていてね! それでは、素敵な4連休になりますように! 火曜日は元気に幼稚園に来て、お休みの間にどんなことがあったか教えてね。 |
|