![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:31 総数:358906 |
★4年 1・2の算国の時間もがんばっています★![]() ![]() 今日は、漢字の復習(丸つけ・直し・練習)を行いました。 これから、今まで学習した漢字を何度もくりかえし練習して、 しっかり覚えていきたいと思います。 ★4年 いよいよスタートです!★![]() 久しぶりの朝会でしたが、きっちり学級代表を先頭に整列することができていました。 校長先生をはじめ、そのほかの教職員の方々のお話もしっかり聞くことができました。 前期後半もみんなで力を合わせてがんばっていきましょうね! ★4年 久しぶりの給食!!★![]() 久しぶりのみんなでいただく給食は、おいしく楽しくいただくことができました。 今日は、果物の「なし」が出ました。 水分たっぷりの果物はこの季節にはうれしい一品でした。 エプロンを作ろう!![]() ![]() 早速の6時間授業で,子どもたちは疲れているようでしたが, 家庭科の学習では,協力する姿,がんばる姿が見られました。 写真は,エプロン作りに取り組み始めたところです。 「うわっ!もう切り終わってる!めっちゃ早いな。」 「まち針って,どうやって打つんやったっけ」 自分の作ったエプロンを着て,調理実習や家庭のお手伝いをしたいですね。 夏休みの作品2
きれいな「水車小屋」の模型,ポスター状の「炭酸の魅力」です。力作です。
![]() ![]() 長期宿泊学習に向けて…
いよいよ取組を始めました。今日は施設や活動,きまりについてのビデオを見て,全体の活動をイメージしました。これから係を決めて,どんどん活動を進めていきます。
![]() 図書室オリエンテーション![]() ![]() ![]() アサガオの花のつくり![]() ![]() ★4年 授業開始★![]() ![]() 全員がそろってのスタートとなりました。 みんな元気に登校してきて、これからもがんばろうという気持ちが伝わってきました。 2時間目の大掃除でも、自分たちの担当場所を丁寧に掃除する姿が見られました。 時間を守って着席する姿も見られました。 みさきの家に行って学んだことがしっかりと生かされているのがわかります!! さぁ、これからもみんなで力を合わせてがんばりましょう★ 夏休みの課題![]() ![]() |
|