京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:145087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

応援団練習

画像1
画像2
 応援の仕方が、チームとして完成してきています。運動場に元気な声を響かせています。

運動会練習

画像1
画像2
 運動場のどの位置に立つのか、周りの人との関係も含めて、覚えていきます。隊形移動の仕方も覚えてい来ました。個々の体の動きは学年で練習してきましたが、全体的な移動の仕方が練習のかだいとなると、個々の動きが小さくなるので、隊形移動がわかったら個々の動きも見直してさらによくなると思われます。

問題を作って発表しあう

画像1
画像2
 算数の問題を作って発表し合っていました。初めの数か、減った数か、残った数なのか何を求めるのかを考えて文に表していました。関係を図にもあらわしていました。

今日の給食(木)

画像1
 麦ごはん 牛乳 マーボどうふ ほうれん草ともやしのいためナムル 黒大豆

かたかなをみつけよう

画像1
画像2
画像3
 国語の学習で、1年生が、新聞にあるカタカナを見つけ興味を持って学習に取り組んでいました。新聞は、指導者が選び児童のわかりそうなもの関心のあるものを見つけていました。

今日の給食(水)

画像1
 ごはん 牛乳 豚肉と野菜の煮つけ ひじきの煮つけ

読み聞かせ

画像1
 読み聞かせの日です。「二人はともだち」は教科書にも載っているお話です。教科書と違う雰囲気で聞いていました。知って入る話でも、先を見通しながら聞くことを楽しみます。

今日の給食(火)

画像1
 バターうずまきパン 牛乳 あじのこはくあげ 野菜のスープ煮

今日の給食(月)

画像1
 麦ごはん 牛乳 カレー 野菜のソテー

土曜チャレンジ学習

画像1
 雨の日となりましたが、土曜学習頑張っています。自分の課題に向かって、学習を進めています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp