かたかなをみつけよう
国語の学習で、1年生が、新聞にあるカタカナを見つけ興味を持って学習に取り組んでいました。新聞は、指導者が選び児童のわかりそうなもの関心のあるものを見つけていました。
【学校の様子】 2013-09-11 18:05 up!
今日の給食(水)
【学校の様子】 2013-09-11 17:45 up!
読み聞かせ
読み聞かせの日です。「二人はともだち」は教科書にも載っているお話です。教科書と違う雰囲気で聞いていました。知って入る話でも、先を見通しながら聞くことを楽しみます。
【学校の様子】 2013-09-10 14:27 up!
今日の給食(火)
バターうずまきパン 牛乳 あじのこはくあげ 野菜のスープ煮
【学校の様子】 2013-09-10 14:24 up!
今日の給食(月)
【学校の様子】 2013-09-10 14:23 up!
土曜チャレンジ学習
雨の日となりましたが、土曜学習頑張っています。自分の課題に向かって、学習を進めています。
【学校の様子】 2013-09-09 10:22 up!
コスモスまつり案内
10月5日(土)に開催されます「コスモスまつり」の案内を配布文書のところにUPしています。ご覧ください。児童は伝承太鼓演奏,子供みこしで参加します。
コスモスが大きく育ちつつあります。
【学校の様子】 2013-09-06 19:28 up!
運動会練習
ポールファイターは、練習でも本番のように力が入ります。1対1でしたり、全体でしたりです。勝ち負けが決まった時の態度についても大事な練習です。
【学校の様子】 2013-09-06 19:26 up!
そろばん学習
かけざん、わりざん、慣れて練習しています。読み上げ算は、正解したいという意欲が大きくなってきて頑張って取り組んでいます。
【学校の様子】 2013-09-06 19:23 up!
今日の給食(金)
胚芽米ごはん 牛乳 平天とこんにゃくの煮つけ 小松菜の煮びたし 梨
【学校の様子】 2013-09-06 19:17 up!