みさきの家1−1
朝,ほぼ予定通り7時半に集合会場を出発しました。揃った三校のみんなと簡単に挨拶をし,保護者に行ってきますと元気よく声を出して,出発していきました。
この後,一小細野地区集合の子達を乗せて,栂尾市営駐車場にて出発式がおこなわれます。
【4年】 2013-07-31 09:54 up!
夏のキャンプ09
2日目の朝を迎えました。みんな元気ですと言っても,やはりそこは寝不足です。
そんな状態の中,朝食準備に入っています。パックドックとみそ汁の組み合わせです。
エネルギーが体内に回ればれば,体が起き出すでしょう。
【6年】 2013-07-26 08:34 up!
夏のキャンプ08
キャンプファイヤの様子です。と言ってもほとんど火ばかりで様子が良くわからないかなと思います。ゲームをしたりフォークダンスを踊ったりしていました。
【6年】 2013-07-26 08:17 up!
夏のキャンプ07
カレーライスの完成です。みんな仲良く,「いただきま〜す。」
至福のひと時です。
【6年】 2013-07-25 17:47 up!
夏のキャンプ06
16時14分,材料の下ごしらえオーケー。飯盒でご飯を炊いています。カレーを作り出します。
【6年】 2013-07-25 17:13 up!
夏のキャンプ05
15時半から,夕食準備に入っています。自分たちが食べる分を自分たちで作るのですから,それはそれは真剣です。
【6年】 2013-07-25 16:43 up!
夏のキャンプ04
日吉山の家に着いています。子どもたちは,とても快調に整然と走っていましたので早いこと早いこと。
13時20分過ぎ,川遊びに興じています。
【6年】 2013-07-25 14:11 up!
夏のキャンプ03
みんな元気に走りましたので,予定よりも早く日吉ダムに到着しました。ただ今お昼を食べています。予定より早めに進行していますので,日吉山の家へ早めに向かいます。
【6年】 2013-07-25 13:59 up!
夏のキャンプ02
順調に子どもたちは進んでいます。心地よい風を受け快走していますよ。
10時05分,旧南丹市立五ヶ荘小学校の休憩も終え,日吉ダムに向かっています。下りですから,より気持ちよいようです。笑顔も見えています。先生方も元気そうに走っているようです。
【6年】 2013-07-25 13:00 up!
夏のキャンプ01
7月25日,夏休み初日です。今日から一泊で6年生がキャンプに出発しました。
自転車で峠を越えて,日吉ダム経由日吉山の家へ向かいます。全員元気に集合し,行くぞ!と意気も高く笑顔で自転車をこいで行きました。引率の先生は大丈夫でしょうか。子どもたちより心配です。
【6年】 2013-07-25 12:58 up!