|  | 最新更新日:2020/03/25 | 
| 本日: 昨日:0 総数:144775 | 
| 5年長期宿泊1日目−2   終えれば,おなかぺこぺこ。待望のお昼ご飯です。 長期宿泊1日目−1  大仏の大きさを実感しよう
奈良の大仏の大きさを実感するために,新聞を使って実物大の顔を作りました。作った顔を運動場に置いてみました。改めて大仏の大きさを実感することができました。   みんなが楽しめるスポーツ大会をしよう 内科健診 5年生は来週にひかえた長期宿泊の事前健診も含まれていました。 みんな元気に参加できそうです。 本日で今年度の定期健康診断は全部終了しました。 健診や検査で異常のあった人は,早めに再検査や治療を受診してください。 特に,耳鼻科・眼科・歯科(むし歯)は,プール学習までに済ませておいてください。 栄養指導{カルシウム」   どうぶつえんにいってきました 2
 やぎに触ることができました。「やぎのうんこおそうじ大作戦」もやってみました。 とらが大きな木をかじっていたり,さるが体育すわりをしていたり,5月15日にうまれたきりんにも会えました。    どうぶつえんにいってきました 1
 京北3校の1年生が一緒に動物園へ行きました。 雨が心配でしたが,少し降っただけで活動には全く影響ありませんでした。 上の写真は自己紹介をしています。 中の写真はみんなで記念写真です。 下の写真はお弁当のときです。    図画工作「すなやつちとなかよし」
 すなを一生懸命にほって道をつくったり,山をつくったりとみんなで力を合わせて町をつくろうとがんばりました。    2年生と学校たんけん
 2年生が学校の中を案内してくれました。 いってみたかった教室にもいけて,なにをするところかも説明してもらえて とってもよくわかりました。   |  |