![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:5 総数:224077 |
♪まちの音楽隊♪![]() ![]() まちの音楽隊の練習も再開です。 久しぶりに体育館に集まった子どもたちはとても嬉しそうに,楽器の準備をしていました。 今日は,ディズニー・メドレーのアラジンの部分をみんなで練習しました。 難しいリズムや音がたくさんあって苦戦していましたが,2時間一生懸命練習する子どもたちの姿はとても生き生きしていました。 来週の練習も頑張りましょう! 前歯のみがきかた![]() そのときに,養護教諭から【前歯の磨き方】についての指導がありました。 歯ブラシの選び方や名前,そして,前歯の磨き方を確かめました。 強く磨きすぎずに,やさしく細かく動かすこと。 前歯の裏側も忘れずに磨くこと。 いろいろなことを子どもたちは知れたようです。 国際平和ポスター![]() ![]() みんなで「平和」につてい話し合い,そのことをもとにして下絵を描いています。 運動会のスローガンが決まりました![]() ![]() ![]() 運動会のスローガンは,「笑顔」です。 休み時間には,各色別で話し合いを始めています。色別目標や役割分担を5,6年で話し合っています。 すばらしい運動会になるよう,支援していきたいと思います。 全員登校
8月29日(木),さわやかな朝を迎えました。
一昨日,昨日はお休みをしている子どもがいましたが,今日は全員登校しました。嬉しいことです。運動会の練習や身体計測も始まっています。全員元気に頑張ろう。 ![]() ![]() 授業再開2日目
8月28日(水),涼しい朝です。京北の気温は,場所によっては7時前に18度を表示していました。週末には台風の影響があるかもしれません。
今日は,授業再開2日目です。写真は3・4・6年生の様子です。 3年生は,図画工作の鑑賞の学習です。友達のよいところを見つけて交流しています。4・6年生は,夏休みの自由研究の発表会です。子どもたちが頑張って取り組んだ作品をみんなに紹介しています。 子どもたちはすっかり学校のペースに切り替わっています。 ![]() ![]() ![]() 学校歯科保健優良校
本校の歯の健康診断の成績が優秀だと認められ,京都府歯科医師会より,学校歯科保健優良校の表彰を受けました。日ごろから保護者の皆様に歯の健康管理に取り組んでいただいている成果だと感謝しております。
これからも引き続きよろしくお願いいたします。 ![]() 挨拶運動
8月27日(火),涼しい朝でした。
今日から授業再開。PTA本部の皆さんによる挨拶運動を行いました。子どもたちはお道具箱や夏休みの作品などたくさんの荷物を抱えて登校してきました。本部の方に「おはよう」と声をかけられると嬉しそうに,また,照れくさそうに「おはようございます」と返していました。 さわやかな挨拶で前期後半がスタートしました。 ![]() ![]() 明日から前期後半がスタート![]() いよいよ明日から前期後半がスタートします。9月には運動会など大きな行事もあります。毎日の学校生活を充実させ,行事も成功させていきましょう。 明日はいつもどおりの登下校です。給食も始まります。みんな元気に登校してください。 美化作業
25日午前中,5・6年生児童と保護者,教職員と一緒に美化作業を行いました。雨模様で蒸し暑い中,校舎内の窓ふきに汗を流しました。27日から始まる前期後半の学習が気持ちよくできそうです。保護者の皆様ありがとうございました。
![]() ![]() |
|