![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:29 総数:587298 |
今日から学校です!!
涼しい朝です。
夏休みを終えて,久しぶりに子どもたちが登校してきました。「元気いっぱいの子ばっかり」というわけにはいきません。中には疲れたような,何だか眠たそうな顔の子もいますが…。 みんなが集まってくると,それだけでうれしくなります。 ![]() ![]() ![]() 新しいお友だちが増えました!![]() さわやかな給食当番![]() 自分に合うサイズがあるのもありがたいことです。「4月に(自分の身長が)147cmだったんですけど145と150どっちのエプロン着た方がいいですか?」と,うれしそうに自分に合うサイズを探していました。 ![]() 自分の作品を発表しよう
夏休みの宿題で取り組んできた作品の発表会を行いました。思わず子どもたちから「動かしてみて!」と声の上がる図工の作品,「おお〜。」と感嘆の声の上がる家庭科の裁縫の作品,どんどん質問が出て興味がふくらんでいく自由研究など,子どもたちのがんばりが伝わってくるものばかりでした。
![]() ![]() ![]() 新しい給食エプロンで![]() ![]() ![]() さて,学校初日から給食も始まりました。今日からは,全校児童Newエプロンです。低・中・高学年で色が違います。1年生はクリーム色のエプロンです。並んで歩いていると「ひよこ」ちゃんのようにかわいかったです!PTAの皆様ありがとうございました。 1年生両クラスとも,初日からぺロリンマンをゲットして,元気いっぱい学校生活をスタートすることができました。 運動場鉄棒前はモチロン…!![]() ![]() 今日も朝からドッジボールが行われていました。もちろん中間休みも。一緒にドッジボールをしていたのですが,すぐに当てられてしまいました(トホホ)。また運動場全面を使って鬼ごっこをしている5年生もおり,夏休み明けの元気な姿を見ることができました! 夏休み明けの大掃除
朝会の後の大掃除です。体育館周りは5年生の担当です。長い渡り廊下ですが,うまく間隔を開けて砂を掃き出していたり,水道周りをきれいにしているところが3階からもわかりました☆
![]() 給食室 〜秋バージョン〜
給食室の掲示物が秋バージョンになりました。
![]() ![]() ![]() 朝会で 〜新しいお友達の紹介〜
新しいお友達が2人増えました。
お友達が増えるということは、嬉しいです。 子どもたちもみんな笑顔でお迎えしていました。 ![]() ![]() 朝会で 〜かっこいい しきん〜 2
次に、新しいがっこうのきまり「かっこいい しきん」から10項目を子どもたちに示されました。
もうできていると思う人は手をあげます。 低学年の子どもたちは、元気よく手をあげます。高学年になるにつれ、慎重になっていくのがよくわかりました。 みんなで、「かっこいい 生き方」をめざしましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|