![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:29 総数:587299 |
手話のリハーサル
音楽隊に引き続き、手話のリハーサルも行いました。民生委員の皆さんに教えていただいた動きを確かめながら、楽しそうに練習しました。本番も楽しみです。
![]() ![]() ![]() リーハーサルで準備OK
子ども音楽隊のリハーサルは、「こきりこ節」「オーソレ・ミオ」「カントリー ロード」の三曲を歌いました。練習しているうちにだんだん声が出てきました。本番では、もっと声が出るでしょう。
![]() ![]() ![]() 夏まつりの準備 その5![]() ![]() ![]() まずは学童クラブからです。 午後からは運動場のそれぞれのコーナーの設営が始まります。 夏まつりの準備 その4![]() ![]() ![]() 東門の準備もできてきました。 ちょうちんも整ってきました。 次から次からみなさん、ありがとうございます。 夏まつりの準備 その3![]() ![]() ![]() 夏まつりの準備 その2![]() ![]() ![]() 毎年のことながら、着々と進めていかれるのは、すごいです。 夏まつりの準備 その1![]() ![]() ![]() 朝9時から準備が始まりました。 打ち合わせのあと、それぞれに分かれて準備が始まりました。 分かりやすく、使いやすく前日準備
前日準備には、次の日にそれぞれの係の人が必要な物品を使いやすいように整理して、並べてあります。今日も暑い日でしたが、夕方まで準備をしてくださった皆さん、ありがとうございます。きっと明日のお祭は楽しくなることでしょう。
![]() ![]() ![]() 夏まつり前日準備ご苦労様です。
明日の夏まつりに向けて、地域の皆さんが準備をしてくださいました。体育館はシートを敷いて、長椅子を出し、明日の準備に備えてあります。明日は朝から本格的な準備やリハーサル、そして本番となります。
![]() ![]() ![]() 2013年版『お化け屋敷』間もなく竣工です
四錦の『お化け屋敷』が間もなく完成します。
毎年,夏まつりの数あるブースの中で一番長い行列ができるのが,この『お化け屋敷』です。一番人気の秘密は… それは来てみて入ってからのお楽しみ,ということで。 第33回吉田区民夏まつり ◎場所 第四錦林小学校 雨天でも実施します ◎日時 7月27日(土)15:30〜19:00 ![]() ![]() ![]() |
|