![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:587269 |
ラジオ体操二日目(四錦会場) 3
体操後は出席のハンコ押しです。一日一日の積み重ねを記録に残していくというのはとても大切なことです。
![]() ![]() ![]() ラジオ体操二日目(四錦会場) 4
出席のハンコを押し終わった子から家に帰ります。ここでも挨拶のできない子がいます。学校から帰る時の様子と大違いです。
ただし,きちんと笑顔で「さよなら」と挨拶ができる子もいます。そういう子に出会ったときは,ついつい感心してしまいます。思えば感心なんかしている場合じゃないですよね。 「挨拶はできて当たり前」のはずですから。 ![]() ![]() ![]() 6年 明日の準備![]() ![]() ![]() その後、子どもたちも合流して、着々と準備をすすめています。 6年の保護者の皆さんも、ご苦労さまです。 6年 学年交流会
6年の学年交流会は、明日の「おばけやしき」の準備です。
協力して、明日のためにおばけをつくっているのでしょうか? 明日が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 夏学習 2日目 その4![]() ![]() ![]() 読み聞かせもあります。 ストレッチをしているのは、休憩タイムでしょうか。 夏学習 2日目 その3![]() ![]() ![]() この調子なら、夏休みの宿題が終わるのは、時間の問題かも・・・? 夏学習 2日目 その2![]() ![]() ![]() 時間配分も学年、クラスにより工夫しています。 夏学習 2日目 その1![]() ![]() ![]() 段取りもわかってきて、「今日は〜をする!」と決めてきた子も多いのではないでしょうか。静かに取り組めています。 ラジオ体操 2日目 〜吉田神社 その3〜![]() ![]() ![]() 体操が終われば、スタンプ係りの仕事です。 終わったら、みんな、さっと並びにきます。スタンプ係の仕事開始です。 スタンプがいくつたまるか、楽しみですね。 早起きして、がんばりましょう! ラジオ体操 2日目 〜吉田神社 その2〜
「朝ごはんは、帰ってから、ゆっくり」という子
「陸上をするから、朝ごはんをがんばって食べてきた」という子 それぞれ、聞いてみるといろいろですが、どうやら、みんな学校がある普段より「早起き」をしているようです。お世話いただいているお母さん方もそうだとおっしゃってました。 私もですが・・・。 ![]() ![]() ![]() |
|