![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:28 総数:358896 |
なかよし活動
2年生は,4年生とグループを作って活動しています。
今回は,敬老会のプレゼント作りをしました。今年は,カップケーキ型の写真立てを作ります。 厚紙のカップに紙粘土をつめる作業と,写真立てにつけるメッセージカードを作る作業をしました。作業を分担し,2年生は,メッセージカード作りをしました。「いつもありがとうございます。」,「いつまでも元気でいてください。」などを書いて,色をぬりました。 ![]() ![]() ![]() ★4年 水泳学習スタート!!★![]() ![]() ![]() 今日はしっかり行いました。 久しぶりの水泳学習で、思ったように泳げない人もいたようです。 しかし、水泳学習はこれからです!! めあてを一つひとつクリアできるよう、バディと力を合わせて がんばりましょう!! ★4年 うさぎとふれあい★
中間やすみに飼育委員会の提案で
うさぎと触れ合える機会を順番に設けています。 今日は、3・4年生の番です。 かわいいうさぎが登場するとみんなすぐに近寄って触れ合っていました。 うさぎが見えなくなるくらい手が出てきて、周りのみんなで笑う場面もみられました。 ![]() ![]() ★4年 図画工作「すてきなペーパーショップ」★
今日は、いろいろな方法で紙に色をつけたり模様をつけたりしました。
・歯ブラシと網を使って模様をつける「スパッタリング」 ・ローラーやハケを使って色をつける ・段ボールや紙・布を使って模様をつける ・とくしゅなインクを使って模様をつける「マーブリング」 中には、自分の手をたくみに使って模様をつけている人もいました。 この出来上がった紙を使って、作品をつくっていきます!! ![]() ![]() ★4年 なかよし活動★![]() ![]() 今日は、プレゼントづくりを行いました。 まだ、作り始めたところですが、 2・4年生で役割分担をして活動を進めていました。 終わったグループは、まだ終わっていないグループを手伝う姿も見られました。 なかよし活動
今日は,秋にある敬老会に向けてプレゼント作りをしました。
みんなで,プレゼントを一つ一つ完成させていきます。 ![]() ![]() すくすく活動
地域の池田さんの畑へ行き,さつまいもの苗を植えました。苗を寝かせた状態で置き,下10cmの部分に土をかぶせました。1組は「べにあずま」,2組は「鳴門金時」を植えました。秋の収穫が今から楽しみです。元気に大きく育ってっほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 大きくなったよ!とっても大きくなったよ!!![]() 430グラムありました。味は・・・どうかな? 次に収穫できるのは,どれかな?楽しみです。今度はもう少し早めに収穫したいと思います。 すくすくかつどう 1ねん
今日はすくすく活動がありました。
畑にさつまいもの苗をうえました。大きなおいもができるかな。 楽しみです。 ![]() ![]() やさいをそだてよう
生活科「やさいをそだてよう」の学習で,ミニトマトを植木鉢で育てています。5月の中頃にまいた小さな種から芽が出て,今では,黄色い花が咲き始めているものもあります。
今週の雨で,ぐんと大きく育ったようです。国語「かんさつ名人になろう」で学習したことを生かして,大きさや形・色をよく見たり,数えたり,測ったり,触ったり,匂いだりして観察しています。これから,実ができてくる様子を観察していきます。 ![]() ![]() ![]() |
|