![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:23 総数:587237 |
夏まつりのゲームコーナー つづき
上の写真は,『シュート』。
下2枚は,終盤の『うちわの絵描き』の様子です。みんなふざけないで真剣に取り組んでいました。オリジナル・マイ・ウチワ,いい風が来ると思いますよ。 ![]() ![]() ![]() 夏まつりのゲームコーナー
夏まつりのゲームコーナーめぐりです。
まず,『パチンコまとあて』。次が,『パターゴルフ』。そして,『さかなつり』。 ![]() ![]() ![]() うちわに絵を描くと『世界に一つ』になります
四錦小のブースは『うちわの絵描き』というブースです。ブルーシートで作った特製の日よけが実に効果的でした。
力作ぞろいです。 ![]() ![]() ![]() 夏まつりのお店 「お化け屋敷」
毎年6年生保護者が理科室で「お化け屋敷」のコーナーをしてくださいます。今年も、真っ暗な中で、ドキドキのお化け屋敷でした。写真は、明るく写っていますが、本当は真っ暗です。お化けをしてくれた6年生もご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() 夏まつりのお店 「うちわ」
「うちわ」コーナーは、教職員のコーナーです。暑い夏まつりには、やっぱり「うちわ」でしょう。みんな、どの子も思い思いに楽しい絵を描いていました。
![]() ![]() ![]() 夏まつりのお店4
3年生保護者の「さかなつり」。1・2年生の「パターゴルフ」。ボーイスカウトの「パチンコまとあて」。なかなかどのコーナーも思うようにはいかないようです。何回もチャレンジしている子もいたかも!?
![]() ![]() ![]() 夏まつりのお店3
消防分団の「ヨーヨーつり」。スポーツ少年団の「たこせん」。4・5年生保護者の「シュート」。どのお店も子どもたちが大喜びでした。
![]() ![]() ![]() 夏まつりのお店2
体育振興会の「綿菓子」。社会福祉協議会の「パンやクッキー」。民生児童委員協議会の「おにぎりやポップコーン」。こちらの笑顔もすてきです。
![]() ![]() ![]() 夏まつりのお店1
学童クラブ保護者の「焼きそば」。学童保護者OB会の「水ギョーザ」。PTA役員OBとおやじの会の「かき氷」。みなさんすてきな笑顔です。
![]() ![]() ![]() 揃いの『しきんTシャツ』で待ってます…!
たくさんの模擬店やアトラクション,そして,ゲームコーナーが皆さんが来てくださるのを待っています。
四錦小の教職員も揃いの『しきんTシャツ』で一緒に楽しませてもらおうと思っています。(四錦小は「うちわの絵描きコーナー」を担当します) 『夏まつり』は15時30分から19時までです。 ![]() ![]() ![]() |
|