京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:11
総数:354467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

東山動物園2

6月14日(金)
 東山動物園を見学した後は,名古屋城に向かいます。
画像1
画像2

東山動物園1

6月14日(金)
 いろいろな動物の赤ちゃんがいました。
 とっても大きな敷地で、見て歩くのが大変です!
画像1
画像2
画像3

宿舎出発

6月14日(金)
 美よしを出発して、東山動物園に向かいます。
画像1
画像2

朝食

6月14日(金)
 おはようございます。
 2日目の朝です!寝不足気味の子も数人いますが、みんな元気に朝ごはんです。
画像1
画像2

反省会

6月13日(木)
 お風呂に入ってから反省会です。
 明日を今日以上に楽しむために、1日を振り返っています。
画像1
画像2
画像3

テレビ塔見学

6月13日(木)
 テレビ搭から夜景を見て、外の階段を降りて帰ってきました(*^^*)
 降りる頃には外も暗くなって、本当にキレイな夜景の中を歩いて降りることができました。
画像1
画像2
画像3

夕食

6月13日(木)
 お世話になる「なごや花亭 美よし」さんに到着しました。
 お部屋もきれいで、みんな喜んでいます。

 今から早めの晩御飯です。
画像1
画像2
画像3

名古屋市科学館出発

6月13日(木)
 4時半過ぎに名古屋市科学館を出発しました。宿舎の方に向かいます。
画像1
画像2

名古屋市科学館

6月13日(木)
 少し時間を伸ばして16時30分まで科学館を見学します。
 いろいろな科学に触れて、みんな楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

昼食とイルカショー

6月13日(木)
 お弁当を食べて、イルカショーを見て、お土産を買ってもうすぐ科学館へ出発します。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp