京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up12
昨日:56
総数:155583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度の入園については随時募集をしています。 個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください! 朝8:00〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。Recruiting kindergarten children.Call us at anytime. TEL 075-601-2731.

さあ、夏休みだ。

画像1
画像2
画像3
 1学期が終了しました。子どもたち、元気に幼稚園で1学期間過ごしてくれました。
きょうは楽しいPTAの方々による「夏のお楽しみ会」です。
 子どもたちと3つの約束をしました。けがや病気をしないこと。お手伝いをすること。
おうちのひとの言うことをよく聞く事。の3つです。みなさんがんばってくださいね。

花売りやさん・・いらっしゃい。

 年長のそら組さん、今日までお花やお野菜の苗を育てました。
きょうは、花売りやさんです。大きな声で「いらっしゃいませ。おはなは
いりませんか。」「ありがとうございました。」レジも大忙しです。
 たくさんのお客さんが来てくれました。お客さんの伏見工房のみなさま、
学校の方々、そして地域の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

大石先生の読み聞かせ

 今日は毎年幼稚園に来ていただいている大石先生に絵本の
「読み聞かせ」をしてもらいました。
 絵本って素晴らしいですね。大石先生って素晴らしいですね。
子どもたちは目を輝かせ、絵本に聞き入っていました。
 子どもたちの後は子育て講座です。
 目と目を合わせた親子での会話しましょうね。きょうのこと
何でも話せる家庭ですか。相手の気持ちをわかりましょう。
 どのお話も心に深くしみこみました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ひよこちゃん 誕生

 おかあさんにわとり おとうさんにわとりが
今まで温めてきたたまごさんから かわわいあかちゃん
ひよこちゃんが生まれました。
 幼稚園では久しぶりの赤ちゃん誕生です。
 みんなはお喜びです。大きく育ってね。
画像1
画像2
画像3

6月です。

画像1
画像2
画像3
 6月を迎えました。4月入園進級以来、2ヶ月がたちました。
園庭の桜の木にも青々とした葉っぱが枝を広げています。
入園児童もすっかり幼稚園になれ、毎日遊んでいます。
 今月は子どもたちが楽しみにしているプール遊びや、
またジャガイモを収穫してのカレーパーティーがあります。
 未就園な方へのつくし組、にこにこクラブも始まっています。
園にはどうぞご自由においでください。

子どもの日の集い

画像1
画像2
画像3
 5月の空にこいのぼりが泳いでいます。きょうは子どもの日の集いです。
先生から「りゅうじんのたき」のお話と劇をしてもらいました。
いつものようにお菓子屋さん(鼓月さん)よりおいしい柏餅をいただき
みんなでおいしく食べました。
 明日からは元気なこいのぼりのようにがんばりましょう。

平成25年度 伏見南浜幼稚園スタート

画像1
画像2
画像3
 平成25年度、スタートしました。
本年度は年少組2クラス、年中組1クラス、年長組1クラスの4クラスでのスタートです。園児は全部で86名です。
 今年も幼稚園にかかわるすべての者が笑顔に満ち溢れ、豊かに子どもたちへ
かかわっていきたいものです。本年度もどうぞ宜しくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見南浜幼稚園
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-601-2731
FAX:075-601-2731
E-mail: minamihama-e@edu.city.kyoto.jp