京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up8
昨日:90
総数:490009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

パソコンで調べ学習【3年生 総合】

画像1
画像2
画像3
パソコンでの調べ学習をするために,検索の仕方を学習しました。まだ,ローマ字を学習していないので,ひらがな打ちで練習をしました。今回は,秋の遠足で行く予定をしている「京都水族館」にいる生き物について調べました。色んな生き物がいることを知って,わくわくが高まりました。

しぜんのかんさつをしよう【3年生 理科】

画像1
画像2
画像3
ん?何だこれは?という昆虫を見つけることも,できました。名前を知らない昆虫は,戻ってから図鑑で調べたり,インターネットで調べてもいいね,と話していました。なかなか昆虫を見つけられずにいたので,カミキリムシを見つけた時は,子ども達の気分は盛り上がっていました。

しぜんのかんさつをしよう【3年生 理科】

画像1
夏らしい鳴き声が聞こえてきました。木を見上げると蝉がいました。フェンスのところに,蝉の抜け殻も見つけました。まだ,数が少ない蝉の鳴き声も,これから,だんだんにぎやかになっていくのでしょうね。いよいよ夏本番です。
画像2

しぜんのかんさつをしよう 【3年生 理科】

画像1
画像2
いろいろ探しながら歩いていると…何かの大群を見つけました。ありです。いつも見るよりも数が多かったので,子ども達は驚いていました。ありは運動場にいるのですが,いつもはこうやって地面を見ながら歩くことがないので,なかなか気がつかなかったのでしょう。運動場で,ボール遊びをしていると気がつかないことも,こうして地面を見ながら歩いていると気がつくこともあるのですね。

しぜんのかんさつをしよう 【3年生 理科】

画像1
画像2
今回は,夏にみることができる動物の体のつくりや,動物のいる場所に着目して観察しました。まず,落ち葉のしたをゴソゴソと探っていると…ダンゴムシが出てきました。ダンゴムシは,なぜ落ち葉の下のいるのでしょう。あれ…ダンゴムシは昆虫にしてはあしが多いぞ…そんな事を考えながら,いろんな所を探っていきました。

1ねんせい どくしょたいむ

画像1
 大宅小学校では,そうじの時間後の10分間は『読書タイム』となっています。
本に集中し,10分間しっかりと読みます♪1ねんせいのみんなは,ひらがなを学習したので,絵本を中心に読んでいますが,その他には図鑑やクイズなど,さまざまです。

 こころをおちつかせて,10ぷんかんしっかりとほんをたのしみましょう☆

1ねんせい きゅうしょく 「ぺろりん」

画像1画像2画像3
 1ねんせいのみんなは,給食をお残ししないよう全部食べきることをがんばっています!以前,栄養教諭から給食指導があったときに『もぐもぐタイム』というカードが出てきました。この『もぐもぐタイム』カードが出てくると,子どもたちは8分間,食べものの味をあじわうため,無言で給食を楽しみルールがあります。
 そんなもぐもぐタイムのおかげで,子どもたちは飛躍的に,食べるスピードが上がりました。そして,給食そのものの味も楽しみにしているようです♪そして,今日は給食を完食することができました☆これで「ぺろりん」ゲットだね!

 これからも,もっとかんしょくして「ぺろりん」たくさんげっとしようね。

1ねんせい せいかつ 「いろみず あそび」

画像1画像2画像3
 せいかつかの授業では,「いろみず あそび」をしました。
自分のあさがおから花を摘んできて,袋に入れて水を加えます。子どもたちは,袋を一生懸命もみもみして,水に色がついていくのを楽しんでいました。子どもたちからは…
「いろが なかなか でえへん」
「あっ,ぴんくいろや」
「みずが きれいないろになった」
など,水に色がついていく様子を楽しんでいました。色水ができた後は,和紙に色をつけていきました☆

 きれいないろのついたみずが,しょくぶつからできるなんてびっくりだったね!


水えい【3年生 体育】

画像1
画像2
3年生は,来週に着衣泳がありますが,水えいとしては今週で最後です。
最後は,何メートル泳げるようになったかを測りました。1年生の時は,顔をつけるのが苦手だった子も,2年生の時は,ふしうきができなかった子も,長い距離が泳げるようになっていました。ずいぶん,たくましくなったようです。

1ねんせい たいいく 「みずあそび」

画像1画像2画像3
 たいいくの「みずあそび」では,楽しそうに水にもぐる子どもたちの姿が増えてきました♪水に慣れるために,バディと手をつないで「せーの…」でもぐったり,けのびの練習をするためにイルカさんになって練習したり,深くもぐるのに慣れるために宝探しゲームをしたり,宝はみんなで数えたりと遊びの中で,水に対するおもしろさや楽しさを学んできました!
 
 次回でプール学習が最後になります☆
1ねんせい全員で「みずあそびたいかい」をおこないましょうね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp