![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:40 総数:353920 |
今日の給食
7月17日(水)
今日の給食は,「ごはん・牛乳・あじのからあげ・ラタトゥユ・野菜のスープ煮」です。ラタトゥユは玉ねぎ・ズッキーニ・なす・トマトなどの野菜とオリーブオイルを使ったプロバンス地方の料理です。 ![]() 今日の給食
7月16日(火)
今日の給食は,「麦ごはん・牛乳・えびととうふのケチャップ煮・ほうれん草ともやしのいためナムル・じゃこ」でした。 えびととうふのケチャップ煮は,むきえび・とうふ・玉ねぎ・干ししいたけ・チンゲン菜・しょうがが入っていて,さとう・トマトケチャップ・トウバンジャン・こいくち醤油などで味付けしてあります。 ![]() 学校長の授業2
7月8日(月)には,1年2組で学校長が授業をしました。
「20までの数」の学習で,しっかりと自分で考えて発表する学習です。 ![]() ![]() 学校長の授業1
7月16日(火)
1時間目に学校長が,2年1組で授業をしました。 絵を見た人がみんなに言葉で伝え,聴いた通りに絵を描いてもらう授業です。 先生や友だちの話をしっかり聴く学習でした。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
7月12日(金)
今日の給食は,「とりそぼろ丼・牛乳・伏見とうがらしとじゃこのいため煮・すまし汁」でした。伏見とうがらしとじゃこのいため煮は,ちくわやこんにゃくも入っていて,夏らしくさっぱりした味です。 ![]() みさきの家長期宿泊説明会
7月11日(木)
午後4時から会議室でみさきの家長期宿泊の説明会がありました。 8月30日(金)から出発します。 ![]() ![]() フレンドリー活動
7月11日(木)
フレンドリー給食の後は,フレンドリーグループで遊びました。 運動場で遊ぶグループと室内で遊ぶグループに分かれました。 ![]() ![]() フレンドリー給食4
7月11日(木)
1年2組・1年1組・ランチルームでの給食風景です。 ![]() ![]() ![]() フレンドリー給食3
7月11日(木)
6年1組・6年2組・2年1組での給食風景です。 ![]() ![]() ![]() フレンドリー給食2
7月11日(木)
3年1組・5年1組・5年2組での給食風景です。 ![]() ![]() ![]() |
|