5年生 体育の授業
最初の体育の学習は,体ほぐし運動でした。馬とび,おし相撲,ストレッチ,大根引きなど楽しい時間となりました。
【学校の様子】 2013-04-20 10:59 up!
ソフィアがやってきた!!
京都新聞主催「ソフィアがやってきた!!」の授業がありました。漫画研究者の方が子どもたちにわかりやすく講義をしてくださいました。普段何気なく読んでいる漫画・・・。実はたくさんの工夫がされているそうです。子どもたちも、大変興味を持って話を聞いていました。
【学校の様子】 2013-04-20 10:58 up!
飼育委員会
中間休みにうさぎ小屋の掃除をしてくれている飼育委員会の子どもたちを見かけました。これから、学校を支えるリーダーとしてがんばってほしいです。
【学校の様子】 2013-04-20 10:58 up!
1年 学習参観・懇談会
【学校の様子】 2013-04-20 10:58 up!
3年 学習参観・懇談会
【学校の様子】 2013-04-20 10:58 up!
2年 学習参観・懇談会
【学校の様子】 2013-04-20 10:58 up!
理科の学習2
このような体験的な活動をすることで、学習内容がより覚えやすくなります。
【学校の様子】 2013-04-20 10:57 up!
理科の学習1
理科の学習が始まりました。6年生では「土地のつくりと変化」の学習をしています。様々な実験・観察を通して考えを深めていきます。
【学校の様子】 2013-04-20 10:57 up!
こいのぼり
もうすぐ「子どもの日」ですね。納所小学校の子どもたちを見守るかのように、こいのぼりが泳いでいます。
【学校の様子】 2013-04-20 10:57 up!
★4年 体育 リレー★
リレーの学習が始まりました。
初めての授業でしたが、自分たちの役割を果たそうと
一生懸命参加していました。
実際にリレーが始まると、みんな大きな声で声援を送り、
白熱した勝負になりました。
【4年生】 2013-04-19 09:42 up!