![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:29 総数:587299 |
花背発 家族行き![]() ![]() ただいま、花背で過ごした五日間の思い出を胸に家族への手紙を書いています。 焼くと縮むんです…![]() ![]() なお、写真に写っているペットボトルは大きさを比較するために置きました。決していたずらではありません。(念のため) 花背焼にチャレンジ![]() ![]() ![]() 最終日の朝の集い
とても涼しい朝です。大きく体調を崩す子もなく、ここまで来ました。
![]() ![]() ![]() 最後の夜のビッグイベント
もしかしたら、子どもたちが一番楽しみにしていたのはキャンプファイアかもしれません。
なぜかというと、文句なしに盛り上がっているからです。 ![]() ![]() ![]() 空気をとじこめると・・・
理科で「空気と水」の学習をしています。
これから様々な勉強をしていきますが,まず最初に「空気ってどうやったらさわれるのかな?」という疑問から,「袋に閉じ込める!」という方法を思いつきました。 大きな袋に空気をとじこめて,手ごたえを調べました。 こんなに全速力で走らなくても空気はとじこめられる…のですが, グループで協力してたくさん空気をとじこめるぞ!という気持ちが伝わってきました。 ![]() ![]() これぞ,「かっこいい」!
図工で「ハッピーカード」を作ったあとの教室で,こんな姿を見かけました。
周りに落ちた紙くずを,自分のごみだけでなく近くの人の分までほうきで集めたり,手で1つ1つ拾っている子どもたち。 とってもかっこいい! ![]() ![]() ![]() アサガオがたくさん咲きました 〜緑のカーテン〜![]() ![]() ![]() 声かけ登校 3日目 ありがとうございます
今日で、PTAの声かけ登校も3日目となります。
この3日間、子どもたちと一緒に登校して下さっている地域委員のみなさん、保護者のみなさん、校門前に立っていただいている本部役員の皆さんありがとうございます。 いよいよ、明日、5年生は「花背山の家」から帰ってきます。 ![]() ![]() 準備はバッチリです!![]() ![]() ![]() |
|