![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:44 総数:358783 |
★4年 なかよし活動★![]() ![]() 今日は、プレゼントづくりを行いました。 まだ、作り始めたところですが、 2・4年生で役割分担をして活動を進めていました。 終わったグループは、まだ終わっていないグループを手伝う姿も見られました。 なかよし活動
今日は,秋にある敬老会に向けてプレゼント作りをしました。
みんなで,プレゼントを一つ一つ完成させていきます。 ![]() ![]() すくすく活動
地域の池田さんの畑へ行き,さつまいもの苗を植えました。苗を寝かせた状態で置き,下10cmの部分に土をかぶせました。1組は「べにあずま」,2組は「鳴門金時」を植えました。秋の収穫が今から楽しみです。元気に大きく育ってっほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 大きくなったよ!とっても大きくなったよ!!![]() 430グラムありました。味は・・・どうかな? 次に収穫できるのは,どれかな?楽しみです。今度はもう少し早めに収穫したいと思います。 すくすくかつどう 1ねん
今日はすくすく活動がありました。
畑にさつまいもの苗をうえました。大きなおいもができるかな。 楽しみです。 ![]() ![]() やさいをそだてよう
生活科「やさいをそだてよう」の学習で,ミニトマトを植木鉢で育てています。5月の中頃にまいた小さな種から芽が出て,今では,黄色い花が咲き始めているものもあります。
今週の雨で,ぐんと大きく育ったようです。国語「かんさつ名人になろう」で学習したことを生かして,大きさや形・色をよく見たり,数えたり,測ったり,触ったり,匂いだりして観察しています。これから,実ができてくる様子を観察していきます。 ![]() ![]() ![]() ★4年 みさきの家にむけて!★
本日、みさきの家にむけた2回目の活動をおこないました。前回は大まかな行程を確認しただけでしたが、本日からはみさきの家で活動するグループの発表があったり、グループ内の役割分担などを決めたりしました。
グループ活動では、グループの「めあて」をきめ、「〜するために、〜する。」というように、具体的な目標に向かってがんばっていくことをメンバー内で確認し合いました。リーダー・生活・食事・レクリエーション…役割は人それぞれですが、心を一つにこれから頑張ってほしいと思っています。 ![]() ![]() チョウのからだって?![]() 羽はいくつ?足はどこについてるかな? みんなで確認した後、それぞれオリジナルのチョウを作りました。 いろんな色やもようがとてもきれいです。 ひまわり学習![]() ![]() ひまわり学習![]() ![]() ![]() |
|