![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:587294 |
テント設営中です。![]() ![]() ![]() 竹箸づくりに挑戦中![]() ![]() ![]() おにぎりの昼食![]() ![]() 無事到着しました
10時半、花背山の家に無事着きました。
入所式を終えて宿泊棟に向かいます。 ![]() ![]() 5年生 山の家1日目 いよいよ出発です!![]() ![]() ![]() 「行ってきま〜す!」 5日間での成長、楽しみにしていてください。 このホームページで、活動の様子をできるだけお知らせしていきたいと思います。 リアルタイムではなかなかできませんが、その日のうちに随時お知らせしたいと思っていますので、ぜひご覧ください。 5年生 山の家1日目 出発式3![]() ![]() ![]() 朝から、お見送りに来ていただきました保護者のみなさん、ありがとうございました。 5年生 山の家1日目 出発式2![]() ![]() 担任の先生のお話、養護の先生のお話と続きます。 5年生 山の家1日目 出発式1
いよいよ今日から5年生が長期宿泊学習「花背山の家」に出発します。
朝から大きなリュックを背負ってがんばってきた5年生です。 運動場で、出発式をしました。 最初は、校長先生のお話、そのあと引率の先生の紹介、出発のことばと続きます。 司会は、もちろん5年児童です。 ![]() ![]() ![]() おやじの会 〜藤棚の下のそうじ〜
橋の取替えの次は、藤棚の下のそうじをしていただきました。
枯れ葉や草一面だった藤棚の下。タイルの模様があったんだと改めて気付くほど、きれいにしてくださいました。校長先生も、せせらぎの草ぬきをしてくださいました。 みなさん、ありがとうございました。 今日、「おやじの会」のメンバーが2名増えました。1名はお家で相談とのこと。 みなさんでわいわい、楽しく「子どもたちのために」活動していただけるのは、とてもありがたいです。 随時入会していただます。興味をお持ちの方は、学校までおたずねください。 ![]() ![]() ![]() おやじの会 〜ビオトープの橋の取替え〜
今日は、おやじの会の活動の日です。
お天気を気にしながらの活動となりましたが、メンバーのほかに4組の参加があり、楽しく活動が始まりました。 今日の活動のメインは、ビオトープの池にかかっている橋の取替えです。 以前に、地域の方から橋にする丸太をいただいていました。 それを架けるのです。 写真は、橋を固定されているところです。 月曜日の子どもたちのびっくりする顔が楽しみです。 参加のみなさん、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() |
|