京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up1
昨日:40
総数:353910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

フレンドリー活動

6月24日(月)
 今年度最初のフレンドリー活動が,5校時にありました。
 リーダー・副リーダーを決めたり,自己紹介をしたり,年間スケジュールを確認したりして,各グループの目標や遊びを相談しました。
 次は,7月の昼休みにグループ遊びをする予定です。
画像1
画像2

今日の給食

6月24日(月)
 今日の給食は,「ツナそぼろ丼・牛乳・金時豆の甘煮・ほうれん草ともやしのごま煮」です。ツナそぼろ丼は,まぐろフレーク・玉ねぎ・にんじん・しょうが・干ししいたけを煮たものと刻みのりを乗せて食べます。
画像1

自由参観

6月24日(月)
 今日,明日は自由参観日です。おうちの方に,授業を見ていただきました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

6月21日(金)
 今日の給食は,「ごはん・牛乳・にしんなす・かきたま汁・リンゴゼリー」です。京のおばんざいである「にしんなす」はとても良い味つけですが,子ども達は食べ慣れていない献立かもしれません。
画像1

今日の給食

6月20日8木)
 今日の給食は,「麦ごはん・牛乳・肉じゃが・ごま酢煮・黒大豆」です。
 ごま酢煮は,しらすぼし・にんじん・キャベツ・細切昆布が入っていてさっぱり味です。
画像1

ランチルームでの給食

6月19日(水)
 今日は,5年1組がランチルームで給食を食べました。
 食後に,外園先生から,主食の大切さについて教えて貰いました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

6月19日(水)
 今日の給食は,「ごはん・牛乳・ほっけのたつたあげ・ほうれん草のおかか煮・キャベツのすまし汁」でした。ほっけの竜田揚げは,カラッと揚がっていて美味しかったです。
画像1

ランニングサークル

6月19日(水)
 6年生の練習の後にランニングサークルの子どもたちが走っています。
 台風が塚づいているせいか,蒸し暑さを感じる朝です。
画像1

今日の給食

6月18日(火)
 今日の給食は,「味つけコッペパン・牛乳・トマトシチュー・ひじきのソティ」です。トマトシチューは,牛肉・じゃがいも・玉ねぎ・にんじんが入っています。ホールトマト缶詰が使われていますが,ルーやウスターソースやこいくちしょうゆも使われています。
画像1

クラブ活動3

6月17日(月)
 手作りクラブは,家庭科室でソーメン作りをしました。
 ゲームクラブは,1年1組で活動しています。
 卓球・バドミントンクラブは,体育館で活動しています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 自由参観
7/1 委員会活動
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp