![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:346 総数:590085 |
天気も良くなって,水泳学習日和になってきました。
だんだん気温も上がってきました。昨年度まで行った,「ふし浮き」や「バタ足」を復習しました。また,面かぶりクロールの練習もしました。水の中でも,元気いっぱいの子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() 待ちにまった水泳学習です。
今日から3年生は水泳学習がスタートです。ルールを確認し,バディを組みました。安全面でバディをしっかり習慣づけていきたいです。まず,体を水に慣らすために水を自分で体にかけたり,友だちとかけ合ったりしました。そして,走って体に水の抵抗を覚えさせました。
![]() ![]() ![]() テント設営中です。![]() ![]() ![]() 竹箸づくりに挑戦中![]() ![]() ![]() おにぎりの昼食![]() ![]() 無事到着しました
10時半、花背山の家に無事着きました。
入所式を終えて宿泊棟に向かいます。 ![]() ![]() 5年生 山の家1日目 いよいよ出発です!![]() ![]() ![]() 「行ってきま〜す!」 5日間での成長、楽しみにしていてください。 このホームページで、活動の様子をできるだけお知らせしていきたいと思います。 リアルタイムではなかなかできませんが、その日のうちに随時お知らせしたいと思っていますので、ぜひご覧ください。 5年生 山の家1日目 出発式3![]() ![]() ![]() 朝から、お見送りに来ていただきました保護者のみなさん、ありがとうございました。 5年生 山の家1日目 出発式2![]() ![]() 担任の先生のお話、養護の先生のお話と続きます。 5年生 山の家1日目 出発式1
いよいよ今日から5年生が長期宿泊学習「花背山の家」に出発します。
朝から大きなリュックを背負ってがんばってきた5年生です。 運動場で、出発式をしました。 最初は、校長先生のお話、そのあと引率の先生の紹介、出発のことばと続きます。 司会は、もちろん5年児童です。 ![]() ![]() ![]() |
|