京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:6
総数:145086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

読み聞かせ

画像1
画像2
 読み聞かせの日です。児童は、楽しみにしています。図書室で読んだ人や読んでない人いろいろですが、また、読むきっかけとなります。

今日の給食(月)

画像1
 セルフおにぎり(梅ひじき) 牛乳 豚肉と三度豆のいため煮 みそ汁

日清カップ陸上

画像1
画像2
 陸上競技100mに参加しました。力を出し切り、がんばりました。

創立138周年

画像1
画像2
画像3
 創立記念集会で地域の方に、昔の静原の様子、生活をお話いただきました。校歌ができたときのこと、うなぎつりのこと、川をせき止めてプールにしたこと、ホタルのことなど貴重なお話を聞くことができました。

エコライフチャレンジ

画像1
 夏に向けて、エコライフチャレンジ。自分たちにできる事、どうしてするのかなどを考え、自分たちの生活を秋にふりかえります。
 「減らす、選ぶ、きりかえる」です。減らすことは、考えてやっていることですが、選ぶための基準や選び方を教えていただいたり、切り替える方法も教えていただきました。
選ぶの例としては、水筒で飲み物を持っていくのかペットボトルか紙パックか、瓶入りのものにするかを選ぶ基準を教えていただきました。

そろばん学習

画像1
画像2
 級に挑戦。時間を計って、見取算、かけざん、わりざんにチャレンジしました。

今日の給食(金)

画像1
 ごはん 牛乳 牛肉とじゃがいものいためもの わかめスープ プリン

今日の給食(木)

画像1
 麦ごはん 牛乳 プリプリ中華いため とうふと青菜のスープ メロンゼリー

読み聞かせ

画像1
 よみ聞かせです。きれいな絵の絵本でした。児童は静かに聞き入っていました。

かべ新聞づくり

画像1
画像2
 ごみゼロの活動を分担して、割付して、壁新聞にまとめていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp