京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:9
総数:226829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

入学式1

平成25年度入学式を挙行しました。
新入生37名が入学し,全校生徒数は137名となりました。

新入生は上級生と一緒に登校し,生徒会執行部に案内されて教室に入り,開式を待ちました。9時25分新入生は拍手に迎えられて入場し入学式が始まりました。

新入生呼名,学校長式辞,来賓祝辞と続き,在校生代表生徒が歓迎の言葉を述べました。そして,新入生代表生徒の誓いの言葉です。緊張しながらもしっかりと,そして堂々と誓いの言葉を述べました。

全校生137名と教職員一同力を合わせてよりよい周山中学校をめざし,スタートです。
保護者の皆様,地域の皆様今後ともご支援ご協力をよろしくお願いします。



画像1画像2画像3

入学式2

画像1画像2
入学式終了後,教室で学級活動を終え,満開の桜をバックに記念写真を撮りました。
明日から,いよいよ中学校生活がスタートします。

新年度が始まりました!

平成25年度が始まりました。
登校した2・3年生は昇降口に掲示されたクラス分けの表をドキドキしながら見て,教室へ向かいました。
着任式では今年度本校に着任された3名の先生方の紹介がありました。

白波瀬 護 教頭先生 (大枝中より)
石田 久人 先生   (高野中より) 体育科
吉川 祐子 先生    スクールカウンセラー (毎週月曜日来校)

3名の先生方のお話の後,生徒会本部代表が歓迎の言葉を述べました。
続いて始業式を行いました。校長先生のお話を聞き,担任および学年の先生方の発表・部活動顧問の発表がありました。
学級開きのあと,入学式にむけての準備を行いました。
すっかり式場も整い,あとは新入生を待つばかりです。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 中間テスト2日目 3限後普通授業
6/20 普通授業 歯科検診 教育相談旬間 -7/5
6/21 午前中普通授業 午後スポーツテスト 雨天決行
6/22 休日参観 3年進路説明会
休日参観 1,2年学級懇談 3年進路説明会
6/24 代休日
6/25 普通授業 3年2組保育実習 進路まとめテスト英語 ALT来校
京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp