![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:32 総数:590244 |
みんなで音を合わせて〜音楽
今日は、スクールサポーターの藤原先生との音楽の授業でした。「マルセリーノの歌」をリコーダーで演奏しました。高い音が響きとてもきれいな音色でした!来週は、二人ずつが演奏をして先生に聞いてもらいます!あと一週間!さらにきれいな演奏を目指して個人練習しておけるといいですね。
![]() ![]() 地域の伝統文化を知ろう!
3年生は総合で,この吉田地域の伝統文化を知る学習をしています。今日は,それぞれのグループで調べていく中で疑問に思ったことを和太鼓と剣鉾の指導者の方にインタビューしました。先週から,聞きたいことを絞って聞く練習もしていたので,それぞれの質問がとても良いものでした。この調べたことを,地域の方を招待して発表会もしたいと計画しています。
![]() ![]() ![]() 自然の観察をしよう
校庭やビオトープでどんな生き物が見つけられるかを話し合って,ビオトープに実際に観察にいきました。どんな生き物がいるかを見通しを立てていったので,短時間でも集中して,観察ができました。
![]() ![]() ![]() 3つ目の大ぺろりんGet!
6−1!3つ目の大ぺろりんをもらいました。これまで、パーフェクトで給食を食べています。教室に大ぺろりんをはったとき、さりげなく「給食全部食べるの当たり前になってるよな」「特にがんばってるわけじゃないし」と話す子どもたち・・・そのさりげない会話がかっこいいな〜と聞いていました。
![]() ![]() 吸う空気とはいた空気を調べました〜理科
吸う空気とはいた空気ではどのようなちがいがあるのかを、予想し実験方法を考えました。実験は、以前に学習したことから、石灰水と気体検知管を使い調べました。一度経験したことは、自信をもってできる姿〜自信がないときは、友だちと力を合わせてする姿〜いいなぁと思いました。
![]() ![]() ![]() 工事中の旧庁舎を背景に…部活!
旧区役所の北側庁舎が全部目隠しされてしまいました。今度,この目隠しボードが外される時には,建物はすっかりなくなっているはずです。
放課後の運動場では,部活の陸上,さらには剣鉾の練習をしています。 ![]() ![]() ![]() 本場の発音ですよね![]() Good−bye. See you. 内科検診の様子
内科検診がありました。
初体験の1年生の様子です。 順番を待っている間も先生の前に出た時も検診の後もホントに上手でした。 ![]() ![]() ![]() 緊急時集団下校訓練![]() ![]() ![]() 6月の学校朝会![]() ![]() ![]() |
|