新聞づくり
新聞作り学習です。割付レイアウトについて考えていました。記事の中の分担もしていくようです。
【学校の様子】 2013-06-12 19:29 up!
救急法 児童も
救急法研修 児童も入門コースを受講しました。昨年に続き参加の児童もいました。少しは、覚えていました。保護者の方の参加もあり、講習会の人数も増えて良かったです。
【学校の様子】 2013-06-12 19:24 up!
救急法研修
心肺停止状態への対応の仕方、異物をのどにつめたときのとり方など教えていただき、実際に何度も練習しました。このような練習を生かす場面が起こらないよう予防策を講じていきたいと思います。いざという場面では、できるように練習しました。
【学校の様子】 2013-06-12 19:18 up!
読み聞かせです。
懐かしい頃のたのしい「ほっと」するようなお話でした。あんな頃もあったのかな〜。
【学校の様子】 2013-06-12 19:14 up!
学校通信HPにUP!
学校通信3号6月号をHPにUPしました。ご覧ください。
【学校の様子】 2013-06-12 19:09 up!
なかまの日
男子も女子も関係なく仲良く協力していこうというお話を聞きました。その後、自分で考えた標語を掲示します。人権の木の取組です。
【学校の様子】 2013-06-12 18:31 up!
朝会
しっかり聞くこと、発表すること、書くことなどがんばっていること、これからもがんばろうというお話でした。
【学校の様子】 2013-06-12 18:27 up!
水泳学習スタート
水泳学習がスタートしました。低水位での実施です。水に入る時の約束の確認をしてすばやく行動できる練習をしました。水深が深いところで40cm浅くて20cmほどです。手が底についても顔が水面に出ている状態です。安心してわにさんになったり顔を水につけたりをしました。
【学校の様子】 2013-06-12 17:56 up!
今日の給食(水)
ごはん 牛乳 たらのこはくあげ チャプチェ みかん
【学校の様子】 2013-06-12 17:47 up!
今日の給食(火)
チーズコッペパン 牛乳 トマトシチュー ひじきのソティ
【学校の様子】 2013-06-12 17:38 up!