![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:63 総数:310019 |
1年 羊の毛刈りを見学したよ![]() ![]() 5年 山科川の中って・・・・![]() ![]() ![]() ゴミ袋を片手に,みんなで一生懸命ゴミを拾いました。 5年 ベベとポッチの羊の毛刈り☆![]() ![]() ![]() 今日はモクモクファームの方に来ていただき,2頭の毛刈りをおこないました。 毛刈りをおこなうのは,日本の暑い夏に適応するためや,毛につく寄生虫から体を守るためだと言われています。 5年生も実際にバリカンを持って毛刈り体験をさせていただきました。 毛刈りを終わった2頭はすっきりと身軽になったようでした。 5年 お茶入れの学習。![]() ![]() ![]() 今年から家庭科の学習が始まり,ガスコンロの使い方を確認しながら,班ごとにお湯を沸かし,自分達の飲む量のお茶をいれました。 茶菓子とともに,ほっこりとお茶を飲むことができ,協力して実習をおこなうことができました。 4年 図工「よく見てかこう」![]() ![]() 6年 朝食レシピにプラスワン![]() ![]() 作りました。 朝食のおかずに一品いかがでしょう??? 6年 優勝の陰に・・・![]() ![]() ![]() 事前の頑張りがありました。 もちろん,白組も一生懸命でしたでしょう。 子どもたちに聞いていると, 6年間で1度しか優勝に恵まれなかった子もいるようです。 まぁ,勝っても負けても 心に残る運動会であったのなら幸いです。 6年 530キャンペーン![]() 写真は出発前の様子です。 清掃活動中は夢中で撮影を忘れていました・・・。 それくらい,皆,集中して活動していました。 6年 いつもの朝![]() ![]() ![]() 疲れはとれているかなと心配していると 運動場には,いつもと変わらない, 6年の子ども達の姿がありました。 イダテンに相撲部の朝練習。 「継続は,力なり」を体現してくれています。 6年 応援ありがとうございました![]() ![]() 今年は紅組の優勝で幕を閉じました。 6年生にとっては,小学校生活最後の運動会でしたが, 皆,一生懸命に競技に応援に取り組んでいました。 応援ありがとうございました。 |
|