![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:15 総数:437292 |
唐橋地区一斉清掃に参加!![]() ![]() 京都の大学「学びフォーラム」へ出発![]() ![]() 自分自身の進路へ向け大学・学部選びの一助としてほしいものです。自分にぴったりの進路が見つかることを期待しています。 薬物乱用防止講演会
本日6月6日(木)の7限目に1年生を対象に薬物乱用防止講演会を行いました。今年もびわこダルク施設長の猪瀬氏と寮長さんに来校願っての講演です。猪瀬氏は,自身の薬物に手を出すまでの経緯,また,薬物依存からの回復までの苦労について熱く語っていただきました。脱法ハーブなど薬物問題が社会的にも課題になっている昨今,生徒たちにとって薬物乱用防止について考える良い機会となったと思います。
![]() ![]() 『進路学習の日』
6月4日(火)午後、各学年で進路学習を行っています。
1年生は、クラスごとに企業見学(星和電機、パナソニックエコソリューションズ、堀場製作所、日新電機、島津製作所、山本精工)をさせていただいています。2年生は、ビジネスマナー講座を全員が受講した後、就職希望者と進学希望者に分かれての学習です。3年生では、進路希望別に適性検査模試、模擬面接や進学講話、学校説明会が行われています。また、ハイパーステージでは、京都工芸繊維大学、龍谷大学の先生から講義をしていただいています。 今日の学習が生徒個々の進路選択に役立つことを期待します。 ![]() ![]() 6月1日(土) PTA総会開催!
明日6月1日(土)午後1時30分より今年度のPTA6月総会を開催します。総会後は、各学年に分かれての説明会を行いますので、保護者の皆様万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますようよろしくお願いします。なお、総会の会場は、ミレニアムホールに変更しております。
また、総会に先立ち12時30分よりPTA本部役員さん、各クラスの学級委員さんによる学級委員会を開催します。委員の皆様、よろしくお願いします。 6月1日(土) 学級委員会 12時30分 会議室(本館1階) 引続き、企画委員会 PTA総会 1時30分 ミレニアムホール(南実習棟3階) 総会後 1年生 コース分け説明会 視聴覚室(本館2階) 2年生 研修旅行説明会 ミレニアムホール 3年生 進路説明会 会議室 梅雨空を吹っ飛ばす!![]() ![]() ![]() どのコートからも、勇ましいプレート、歓声が湧きあがっています。 本日、球技大会開催!
昨日順延されました球技大会を、本日30分遅らせて開催します。朝早くから各部活動の生徒たちがグラウンドの水取りをしました。彼らの努力には感謝します!
何とか今日1日雨がもってくれればと思います。 プレゼン大会で健闘!!![]() ![]() ![]() 出場した3名は、連日の準備や練習に精一杯取り組みました。本番では200人ほどの観客を前に堂々たるパフォーマンスを見せてくれました。9名の生徒が彼らの応援に駆けつけました。他校の同年代のプレゼンテーションも見て、刺激的な1日になったのではないでしょうか。成長への1ステップになったことを願います。 また、「プレゼンコンテスト」をプレイベントとして据えた「京都21世紀教育創造フォーラム」では、本校の2年生が司会を務めました。 将来を見据え――コース分け説明会![]() 本校には、工業系4コース(電気、電子、機械、京都ものづくり)と進学コース(ハイパーステージ)があります。 防災非難訓練 実施
昨日、防災避難訓練を地震発生の想定で、生徒には事前の告知はせずに実施しました。概ね、グランドへの避難は整然と行えましたが、ハード面に課題があることがわかりました。近年、日本列島では地震が頻発しており、南海トラフ地震などについてもマスコミで度々取り上げられています。何時どのような地震が起こるかわかりませんが、「備えあれば憂いなし」のことわざがあるように学校としてできる限りの備えをするとともに、防災教育にも注力していきます。
![]() ![]() |
|