京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:14
総数:354480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

給食

5月13日(月)
 今日の給食は,「たけのこごはん・牛乳・平天の煮つけ・とうふの吉野汁」です。今日の吉野汁は,とうふの他に鶏肉・ほうれん草・しょうがも入っています。
画像1

給食

5月10日(金)
 今日の給食は,「黒糖コッペパン・牛乳・大豆と牛肉のトマト煮・ほうれん草のソティ」です。いつもは,火曜日がパンの日です。だけど,今週は月曜日が休みだったため,火曜日はごはんでした。そのため,本日・金曜日がパンとなりました。
画像1

フッ化物洗口

5月9日(木) 
 毎週木曜日にフッ化物洗口をしています。正しい方法を,パワーポイントで確かめてから始めました。
画像1

部活開講式

画像1
 昼休みに体育館で、部活開講式を行いました。
一年間活動するにあたり、約束ごとを共通理解しました。
 来週から部活動が始まります。

給食

5月9日(木)
 今日の給食は、「麦ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・ジャーマンポテト・プリン」です。ハッシュドビーフには、「牛肉・たまねぎ・にんじん」が入っています。
画像1

給食

5月8日(水)
 今日の給食は,「ごはん・牛乳・あじのこはくあげ・はるさめの中華風炒め」です。あじのこはくあげも美味しかったですが,新メニュー「はるさめの中華風炒め」もとても美味しかったです。はるさめだけでなく,豚肉・しょうが・キャベツ・にんじん・たまねぎ・小松菜・きくらげも入っています。
画像1

たいようと3組

5月8日(水)
 今日は,植物園へ出掛けました。
 いろいろな花を見てきます。
画像1

給食

5月7日(火)
 今日の給食は,「麦ごはん・牛乳・マーボどうふ・ほうれん草ともやしのいためナムル」です。マーボどうふには,「とうふ・豚ひき肉・チンゲン菜・玉ねぎ・しょうが」が入っています。
画像1

目に青葉・・・

5月7日(火)
 風は強いですが,気持ちの良い天気になりました。
 給食室の上の風力発電の風車は,くるくる良く回っています。
 運動場では,たいよう組が体育の学習をしています。
画像1
画像2

明日から四連休

5月2日(木)
 明日から,四連休です。
 5年の教室では,来週の予定表やプリントを配っていました。
 6年生は,植木鉢を運んだり畑の雑草を抜いたりして,これから野菜を育てる準備をしました。
 病気になったり事故にあったりしないように気を付けて,元気いっぱい楽しく連休を過ごしてくださいね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 歯磨き指導
6/10 クラブ活動
6/11 プール水慣れ
6/12 1〜3年遠足
6/13 6年修学旅行
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp