京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up6
昨日:23
総数:640184
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

火おこし成功!

画像1
 雨で起こすのが難しいだろうと思っていましたが,火おこし成功!!
 苦労した火の写真が届きました。

 無事に,すき焼き風煮ができますね!!

火おこし

画像1画像2
 昼食を済ませ,火おこし体験です。
 その後,その火を使って野外炊事場での,すき焼き風煮作りです。

ホールで

 雨のためフライングディスクゴルフはできませんでしたが,ホールでゲームを楽しみました。
 
画像1画像2

雨が・・

 朝食は,パックドックを作って食べました。
 みんな焦がさずに出来た・・・ようです。

 そして,残念ながら,雨が……。

 室内のプログラムに変更して活動しています。

画像1画像2

朝の集い

 2日目の朝を迎えました。
 朝の集いでは,一緒に山の家に来ている5校の学校がそれぞれに紹介を行いました。

画像1
画像2

ボンファイヤー

 1日目の夜のボンファイヤー。
 それぞれの山の家でのめあてを発表したり,みんなで歌を歌ったりしました。

画像1

山の家での夕食 〜おいしいよ〜

 バイキング形式の夕食。たくさんいただきました。お風呂にも入って,この後はボンファイヤー(親睦の火)です。山の家1日目。いい夢が見られますように。
画像1画像2

竹箸作り

画像1
画像2
画像3
 山の家で使う自分の竹箸を作りました。使いやすいように食べやすいようにと,小刀を使って丁寧に削りました。
 続いてテント張り。協力して無事に張り終えました。1日目と2日目に泊まります。

 さあ,これから夕食です。

山の家 到着

画像1
画像2
画像3
 山の家に到着しました。
 前校長の吉見先生に迎えてもらい,入所式を行いました。
 只今昼食です。
 やはり,山は少し肌寒いです。

花背山の家へ出発

画像1
画像2
画像3
 5年生は,5月27日から4泊5日の野外活動を開始しました。
 出発式を終えた子どもたちは,元気に出発です。
 保護者の方も,大勢見送りに来てくださいました。

 山の家の活動で,室町小学校は「友情」「協力」「自然・生命」「挑戦」「感謝」の5つを目標にして活動します。目標を達成できるよう,しっかり活動してきてください。

 行ってらっしゃい。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 科学センター学習(大空),身体測定(1年)
6/10 読書週間(〜14日),クラブ活動,縦割り遊び,身体測定(6年)
6/11 選書会,歯磨き巡回指導(1年),身体計測(4年)
6/12 午後木曜校時,完全下校,授業研究(4−1),フッ化物洗口,身体測定(3年)
6/13 避難訓練(火災,2校時),午後水曜校時,学習発表会係活動(6校時),二次検診(13時30分〜)
PTA
6/7 家庭教育学級(19:00〜)
6/11 PTA常任委員会
その他
6/7 小中連絡会(烏丸中)
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp