![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:587269 |
畑の先生方にお世話になって![]() ![]() ![]() 日曜の朝の登校風景
休日参観の朝の登校風景です。晴れてよかったです。
*アップし忘れていました。休日参観の日の登校風景です。 ![]() ![]() ![]() 午後からは学年対抗バレーボール
休日参観の午後はPTAの学年対抗バレーボールです。今年は例年より参加者数が多いように思ったのですがどうなんでしょう? 四錦の先生方も何人か参加させてもらって一緒にいい汗をかきました。
![]() ![]() ![]() 朝のお手伝い
ビオトープの月澤文庫の所に大きな木があって枝がグイッと伸びていました。あまりに長くのびていたので,昨日少しカットしました。
そして今朝,「この枝をちょっと運んでほしんやけど…だれか手伝ってくれませんか?」と声をかけると,「よろこんで!」という感じでそこにいた2年生の何人かが枝運びを手伝ってくれました。 ![]() ![]() ![]() 授業風景 1の1
お家に人が見えると俄然張り切るタイプと何だか恥ずかしくて普段よりおとなしくなるタイプがあるようです。
![]() ![]() ![]() 授業風景 1の2
発表したいことがあれば手をあげて指名されるのを待ちます。小さなことですが,だれもが安心して集中して学習するためには必要な教室のルールです。
だから,1年生もルールを守ります。 ![]() ![]() ![]() 授業風景 1年
1年生のこういう体育の授業を見ていて,ふと思うんです。「年長さんの時はもっと機敏に動いてたんじゃないの?」って。気のせいでしょうか?
ともあれ,歓声をあげながら楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 中間休みの風景 運動場編
鉄棒の逆上がりができるようになったのを家の人に見てもらっている子がいます。ドッジボールを一緒にしてもらおうとしている子がいます。
ボールが当たったんでしょうか? 停めてあった自転車が何台か将棋倒しになりました。びっくりしましたが,だれにもケガはありませんでした。 ![]() ![]() ![]() 中間休みの風景 遊具編
本当に晴れてよかったと思います。子どもたちはみんな思い思いの場所で遊んでいます。お家の人が同じように学校にいると言うだけで,どの子も何となくテンション高めだったような気がします。
![]() ![]() ![]() 中間休みの風景 池編
いつも四錦のホームページを見てくださっている方で,ビオトープの本物の池をご存じない方は今日のような日にぜひ池を見てほしかったですね。学校の中にザリガニ取りができる池があるのはとても珍しいと思っています。
![]() ![]() ![]() |
|