|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:47 総数:644151 | 
| テントの片づけ 午後からは,テント等の片付けをしました。一晩だけでしたがテント泊は貴重な体験でした。 続いて,体育館で活動します。 命をいただく   普段は商品としてきれいにされた姿しか目にしない子どもたちがほとんど…。 「命をいただく」ことについて,たくさんのことを感じ取ってくれたでしょう。 魚つかみ つかんだばかりの生きている魚を調理しました。 内臓を取ります。子どもたちにとって初めての経験です。  山の家3日目の朝です  今朝は,食堂での朝食です。 そのあとの魚つかみは,雨で池には入れないので,池に入らないで魚つかみの体験ができるようにします。そして塩焼き調理。 今日のテーマは「自然・生命」です。 火おこし成功! 苦労した火の写真が届きました。 無事に,すき焼き風煮ができますね!! 火おこし  その後,その火を使って野外炊事場での,すき焼き風煮作りです。 ホールで
 雨のためフライングディスクゴルフはできませんでしたが,ホールでゲームを楽しみました。   雨が・・
 朝食は,パックドックを作って食べました。 みんな焦がさずに出来た・・・ようです。 そして,残念ながら,雨が……。 室内のプログラムに変更して活動しています。   朝の集い
 2日目の朝を迎えました。 朝の集いでは,一緒に山の家に来ている5校の学校がそれぞれに紹介を行いました。   ボンファイヤー
 1日目の夜のボンファイヤー。 それぞれの山の家でのめあてを発表したり,みんなで歌を歌ったりしました。  | 
 | |||||||||||||