![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:40 総数:353909 |
家庭教育学級
5月26日(日)
11時35分から多目的室で家庭教育学級を行いました。 学校長が講師で「やる気を引き出す言葉・引き出さない言葉」というテーマで行いました。 ![]() 日曜参観
5月26日(日)午前8時50分より日曜参観を行います。
多数のご参観を,お待ちしております。 今日の給食
5月24日(金)
今日の給食は,「ごはん・牛乳・牛肉とひじきのいため煮・ほうれん草のおかか煮・フルーツ寒天」です。フルーツ寒天は,配る時はまだ液体ですが,デザートとして食べる頃には固まっています。 ![]() 避難訓練2
5月23日(木)
避難した後,校長先生の話を聴きました。その後,集団下校の練習もしました。学校待機の子どもたちが,前に集まった後,町別に集合しました。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練1
5月23日(木)
今日は,2時25分から台風の避難訓練をしました。 暴風雨警報が発令されたという設定で,体育館に集合しました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
5月23日(木)
今日の給食は,「麦ごはん・牛乳・ししゃものからあげ・五目煮豆・いものこ汁」でした。ししゃもは,カラッと揚がっていて美味しかったです。 ![]() 今日の給食
5月22日(水)
今日の給食は,「ビビンバ・牛乳・わかめスープ」です。 ビビンバは,ひき肉と玉子のそぼろのほかに,ほうれん草・にんじん・もやし・切干大根のナムルを乗せて食べます。 ![]() PTA伏見東支部10校総会
5月22日(水)
本日10時より,本校多目的室でPTA伏見東支部10校総会が行われています。 ![]() ![]() セルフスタディ![]() 火曜日と水曜日の放課後(3時〜下校時刻まで),図書室でセルフスタディを行うことができます。読書だけでなく自主学習や復習などもできますので,来て下さい。 放課後まなび教室
5月21日(火)
先週から,放課後まなび教室が始まっています。 21日火曜日は,月曜校時だったため,3時から2・3年生が出席していました。 ![]() ![]() |
|