京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up11
昨日:30
総数:491665
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』  令和7年度入学予定児童 就学時健康診断 11月15日(金)13:30〜

2年 プレゼントを作りました!

画像1
画像2
1年生を迎える会で、1年生のお友達に渡すプレゼントを作りました。
ストローと折り紙を使った飛行機で、一人ひとりが気持ちを込めて作ることができていました。
1年生は喜んでくれるかな?楽しみですね。

体力テスト【3年生 体育】

画像1
画像2
画像3
今日の体力テストでは,ソフトボール投げと,立ち幅跳びを計測しました。立ち幅跳びは,たくさん距離を飛ぼうとするとこけてしまう様で,その力のバランスが難しい様です。ソフトボール投げは,ドッジボールとは違って,上をめがけて投げるのがコツみたいです。みんな,それぞれの工夫を考えながら,頑張っていました。

読書の時間 【3年】

掃除の後には昼読書の時間です。
全員が100冊を突破できるように頑張っています。
クラスでも担任による読み聞かせもしています。

先週からようやく図書室での貸し出しができるようになったので,子ども達も張り切って本を読んでいます。
たくさん本を読んで集中力や想像力をつけてほしいです。
画像1
画像2

英語 名刺交換会をしよう 【5年生】

5年生は金曜日に英語の授業があります。
大宅中学校の英語の先生と一緒に学習をしています。

先日は名刺交換会をしました。
自分たちで作った名刺を,笑顔と英語の挨拶で渡しあいました。
渡し方も考えて楽しく活動をすることができました。
画像1
画像2
画像3

第1回 華道部 〜元気なひまわり〜

華道部活がスタートしました。
第1回目は,元気いっぱいのひまわりに,学校の庭に咲いていたハッサクの花を生けました。
初めてのけんざん,かき(お花を生ける入れ物)に,ドキドキした様子でした。

2本のひまわりの高さや,葉っぱ,ハッサクの花とのバランスを,
「あーでもない」「こーでもない」といった様子で真剣そのものでした。

とっても,すてきな作品ができました。

画像1
画像2

2年 計量の図画はじまりました!

画像1
画像2
今日から計量の図画として「たけのこ」の絵を描き始めました。
初めてたけのこを見る人も多く、たけのこを教室に持ち込むと、
「うわー!ほんものやー!」「見た目がかっこいい」などいろいろな感想を持ったようです。
実際に触ってみて、思ったより柔らかい感触で驚いたようです。
これから本格的に描いていきます、どんな作品になるかとても楽しみです!

一年生を迎える会の練習

画像1
画像2
画像3
今日の6校時に学年そろって「一年生を迎える会」の練習をしました。本番を想定しての練習です。体育館での練習は初めてでしたが,とても上手でした。キレの良いフライングゲット,音楽で練習をしているはじめの一歩,お祝いの言葉など。しっかり,練習ができました。本番が楽しみです。

朝会・谷岡様 感謝の会

画像1画像2
月曜日の朝会のとき,たくさん図書を寄贈してくださった谷岡様への感謝の会がありました。そのときに大石先生に「かっぱ」という絵本を読んでいただきました。面白い場面があったり,怖い場面があったりして子どもたちは真剣に聞いていました。

体力テスト【3年生 体育】

画像1
画像2
体力テスト第二弾は,握力テストです。年に1回の計測なので,みんな意気込んでチャレンジしていました。

「くぅ!」
「は!」

力を入れる時に,りきむ声が聞こえます。3年生にもなると,手も少し大きくなって,ずいぶん力強くなった様です。

植物をそだてよう【3年生 理科】

画像1
画像2
今まで育ててきたパンジーとはお別れして,新しくホウセンカの種をまくために,植木鉢の土の入れ替えをしました。古い土と腐葉土を混ぜて,もう一度植木鉢に入れます。ずいぶん,ふかふかの土になりました。元気なホウセンカに育ちますように!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp