京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up41
昨日:76
総数:451420
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

修学旅行 速報12

熊本県長州港から最後の訪問地のグリーンランドに到着して、アトラクションを楽しみました。
画像1
画像2

修学旅行 速報 11

離村式後、多比良港に向いました。長崎県多比良港から対岸の熊本県長州港に向ってフェリーに乗っています。波もなく穏やかな船旅です。船酔いもなく生徒はみんな元気です。
グリーンランドに向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 速報10−2

南島原ひまわり観光協会の民宿の方と、朝はやく、離村式をおこないました。みんなの笑顔が素晴らしく、昨日の体験が楽しかったようでした。式のあとは、民宿の方とわかれをおしんでいました。
画像1
画像2

修学旅行 速報 10

おはようございます。いよいよ最終日です。昨日の15時からは、各民泊に入り、それぞれの民泊体験がありました。まだ生徒からは「どうだった?」とは聞けていませんが、一晩民泊した生徒達は、普段見せない清々しい表情でした!全員元気です。予定より少し早く、離村式が始まりました!



画像1

修学旅行 速報9

南島原ひまわり観光協会の民宿の方と入村式をしてそれぞれの民宿に別れていきました。 午前中の長崎での疲れか、緊張しているのかみんなとても静かです。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 速報8

大浦天主堂です。ここまでは、順調です。
画像1
画像2

修学旅行  速報 7

いよいよ班別行動の開始です。迷わず目的地にいけるように学習の成果を発揮しましょう!
画像1
画像2
画像3

修学旅行 速報 6

おはようござります。6時30分に全員元気で朝を迎えました。7時から朝食をたべて
8時30分から長崎市内班別研修に出発します。特に体調不良をいいだす生徒もなく、本日の予定を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 速報5

ホテルニュータンダに入って、待ちに待った夕食をいただきました。一杯食べて満足しています。次はレクレーションです。全員元気です。
画像1
画像2

修学旅行 速報4

長崎市内の原爆の碑めぐりをしました。碑めぐりの後、平和のセレモニーをしました。つぎに平和資料館で原爆ついて学びました。生徒達には、自分達の手で永遠の平和を誓ってほしいものです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 松原中学校区地域生徒指導連絡協議会 19:00〜 図書室
5/30 第1回定期テスト 1日目
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp