京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up13
昨日:40
総数:310039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 すてきな花笠

運動会で踊る「花笠音頭」で使う花笠が仕上がりました。
1・2年生だけではお花を上手につけたりすることが難しいので,
保護者の方々にご協力いただきました。
みなさんのご協力のおかげで,素敵な花笠に仕上がりました。
ご協力いただき,ありがとうございました。
子どもたちもとっても喜んでいます。
画像1画像2

5年 外国語活動の学習

画像1
画像2
画像3
今日は英語の時間に,ラモン先生が来てくれました。
キーワードゲームをしたり,インタビューをしたりとみんなで楽しく学習することができました。

百葉箱リニューアル

画像1
百葉箱が古くなり,使えなくなっていました。管理用務員さんがまったく同じ規格のものを手作りで製作してくれました。4年生の学習で百葉箱の使い方が出てきます。みんなが温度や湿度を測れるよう周囲の整備もしていきます。

1年 芽が出た!

画像1画像2
先週,朝顔の種をまきました。
月曜日,学校に来た子どもたちが嬉しそうにニコニコしながら報告に来てくれました。
「先生,芽が出た!」「3つも出た!」「やったぁ。」
口々に伝えてくれました。

5年 運動会練習(騎馬戦)

画像1
画像2
画像3
6年生との団体競技,騎馬戦の練習をしています。
迫力のあるかけ声をともに競技が始まります。
運動会当日を楽しみにしていて下さい!!

1年 2年生と一緒に学校たんけん

画像1
画像2
画像3
5月21日の3・4校時。
2年生と一緒に学校探検をしました。
2年生が,学校にあるいろいろな教室に連れて行ってくれました。
この部屋はどんな時に使うのか,どんな物が置いてあるのかなど,2年生が分かりやすく伝えてくれました。
とても楽しく探検ができました。

1年 池田の伝統

5月21日,6年生に池田の伝統『池田ロックソーラン』を教えてもらいました。
初めに,6年生が踊ってみせてくれました。
6年生の踊りを見て,「かっこよかったです。」「全員の踊りがそろっていました。」など,感想を伝えました。
その後,6年生と一緒にロックソーランを踊りました。
初めてのロックソーランでしたが,一生懸命に振りを見ながら踊っていました。
画像1
画像2
画像3

5年 クラブ活動

画像1
画像2
今年度のクラブ活動が始まりました。
体育館では,バドミントンクラブと卓球クラブの子ども達が元気いっぱい汗を流していました。

1年 運動会の練習

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて,練習に励んでいます。
1時間目に1年生だけで練習をしました。初めに比べると,とても上手に踊ることができています。1組と2組で順番に見せあい,上手なところやすごいと思ったところを伝え合いました。
2時間目に2年生と合同で通し練習をしました。2時間続けての体育でしたが,元気いっぱい取り組むことができました。

5年 運動会応援団

画像1
画像2
毎日,中間休みと昼休みに運動会の応援団が応援練習をしています。
5年生も6年生を見習って,大きな声を出して練習をがんばっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 池田タイム
1年心電図検査
5/24 遠足予備日
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp