![]()  | 
最新更新日:2020/03/27 | 
| 
本日: 昨日:2 総数:224277  | 
春を見つけに行きました。
 学校を出て,周辺をみんなで歩きました。生活科の「春」を見つける学習です。 
木,草花,昆虫など,たくさんの「春」を見つけることができました。好きな花を摘んでミニブーケを作っている子もいました。新緑がたいへん美しかったです。 ![]() ![]() ![]() ペア学年遊び![]() 遊び係が中心となり,事前に希望を聞いてチームを決めていました。 当日は2年生が来る前にコートの準備をし,ルールを簡単に説明してからゲームを開始しました。 自分達がゲームを楽しむだけでなく,下の学年にボールを譲る場面もたくさん見られました。上級生として勝ち負けだけでない楽しさを味わえたように思います。 調理実習をしました![]() ![]() ![]() めいめいのグループで野菜を準備し,それぞれの班の野菜炒めが出来上がりました。 準備から調理,そして後片付けまで全員がテキパキと行動しました。 おいしい,おいしい,とどのグループも自画自賛でした。 5年 社会 わたしたちの国土
 水害に対する様々な備えについて図書資料を活用し,まとめる学習をしています。みんな,調べたことをていねいにまとめていました。 
![]() ![]() 4年 音楽 サウンドオブミュージック
 映画の中で歌われるシーンを見ながら,声の響きや曲の特徴に注目し,曲の魅力を味わっていました。 
![]() シラン マムシグサ
 地域の方が,また珍しい山野草を持ってきてくださいました。その名も「シラン」と「マムシグサ」です。草花を通して新しい発見がたくさんあります。 
![]() ![]() 読書週間
 今週は読書週間。写真はその一環としての読み語りの様子です。子どもたちは絵本の世界に浸っています。 
![]() ![]() 4年 算数 わり算2
 (3けた)÷(1けた)の計算の練習をしました。少しずつ慣れてきて,スムーズに解けるようになってきました。 
![]() ![]() 動物スケッチ大会![]() 20分休みになると鉛筆や色鉛筆を持って子どもたちがウコッケイやカモ,ウサギの絵を描いていました。 来週の月曜まで続けていくので,どんな絵が出来上がるのか楽しみです。 今日の図書室の様子
 休み時間の図書室の様子です。今日に限らずいつも休み時間にはたくさんの子どもたちで図書室はにぎわっています。本をはさんでどの学年の子どもも楽しそうにしています。今年も全員100冊読書が達成できそうです。 
![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||