![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:35 総数:513933 |
2年 遠足に行きました!4![]() ![]() 総勢120人、28班が動き出し、子どもの楽園は騒がしくなりました。 地図を握りしめ、チェックポイントにいる先生を目指して班で協力している姿は見ているだけでほほえましかったです。 2年 遠足に行きました!3![]() ![]() そんな中でも先生の説明をしっかり聞きます。 これから始まる楽しい時間が待ち遠しいようです。 2年 遠足に行きました!2![]() ![]() どんな人が乗っているのかな、静かにできるかな?などちいさな声が聞こえてきます。 前の日にクラスで約束したことを守ってくれる2年生が多かったので、 頑張って乗車できていたと思います。 2年 遠足に行きました!![]() ![]() 行先は宝ヶ池にある子どもの楽園です。 上手に電車に乗れるかな? 6年 修学旅行に向けて
修学旅行で行く名古屋城やリトルワールドについてコンピュータを使って調べました。
「リトルワールドでは,どんな国に行こうかな。」 「フランスのアルザス地方ってどんなところなのかな。」 子ども達は,わくわくしながら調べ学習を進めていました。 修学旅行がより楽しみになってきたようです。 ![]() ![]() もぐもぐルーム【3年生】![]() ![]() 種の観察「ホウセンカとひまわりの種」【3年生 理科】![]() ![]() ![]() 「そういえば,ホウセンカってどんな花なんだろう?」 そんな疑問を持った子もいました。そう言えば,これがホウセンカと意識して見たことがないかも…これから,成長し花を咲かせるのが楽しみですね。 6年 1年生を迎える会に向けて
20日(月)に行われる1年生を迎える会に向けて,最終の学年練習をしました。
今年作った学年のTシャツを着て,セリフも態度もびしっと決め,かっこいい6年生の姿を見てもらおうと思っています。 1年生にとって,安心できる学校,頼れる6年生でありたいと思っています。 最後に修学旅行の班長から,修学旅行の目標やみんなで頑張っていきたいことを呼びかけました。 「みんなの力で最高の修学旅行にしよう!!」 ![]() ![]() ![]() 春の遠足 3 「おいしいお弁当!」【3年生】![]() ![]() お弁当が終わった後は,みつけたよカードで,比良げんき村にいる植物や生物の観察をしました。みんなは,どんなものを見つけたのかな。 帰りは疲れたのか,ぐったりでしたが,楽しい遠足でした。今度の遠足が楽しみですね。 春の遠足 2 「楽しい遊具で遊ぼう!」【3年生】![]() ![]() ![]() 「先生,お弁当はまだですか!」 はい,お待ちかねの,お弁当タイムです。 |
|