![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:76 総数:587249 |
1年生を迎える会
4年「にじ♪」
1年生がもっと明るく楽しい気持ちで過ごせるようにという願いを込めて,手話を入れた歌を贈りました。 ![]() ![]() 1年生を迎える会
3年「小さな世界〜山階南バージョン〜」
「元気にあいさつしよう!」「困った時はまかせてね!」というメッセージを伝えるために,替え歌とミニ劇を披露しました。 ![]() ![]() 1年生を迎える会
ひまわり学級「がんばれ1年生!」
みんなで3・3・7拍子を大きな声で言えるように,一生懸命練習しました。 ![]() ![]() 1年生を迎える会
2年「ウンパッパ♪」
みんなで練習した歌を元気よく歌い,1つお兄さんお姉さんになった姿を見てもらいました。 ![]() ![]() 1年生を迎える会
前期本部役員にとっては初めての大仕事で,緊張気味です。
壇上の1年生も,これから始まることに興味津津でした。 ![]() ![]() 1年生を迎える会(5/15)
児童会主催で,1年生を迎える会が行われました。
6年生がやさしく1年生と手をつないでの入場から始まりました。 ![]() ![]() 音楽鑑賞会
予定外のアンコールでは,子どもたちもステージに上がって,大盛り上がりでした。素敵なアンデスとの出合いで,子どもたちには楽しい思い出として残ることでしょう。
![]() ![]() 音楽鑑賞会
ステージには先生方も参加して,アンデスの祭りを盛り上げました。
![]() ![]() 音楽鑑賞会
アンデスの祭りで,言葉を超えたコミュニケーションが生まれました。手拍子・足拍子に始まり,会場はお祭り気分で大はしゃぎです。
![]() ![]() 音楽鑑賞会
独特な音を奏でる楽器たち(サンポーニャ・ケーナ・チャランゴ・ボンボ・チャフチャスなど)が,アンデスの祭りを再現しました。間近で生の音を聞いて感動です。
![]() ![]() |
|